学習指導案データベース

学習指導案

単元名 比例をくわしく調べよう[比例と反比例]
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 6年
教科 算数・数学
学習指導案  H26小学校算数6年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  「修学旅行の準備のためにも300枚の画用紙を数えないで用意する」という身近な問題場面をもとに、本時までに学習してきた比例の性質を活用し,問題解決することをねらいとした学習指導案です。
単元名 「平行四辺形と三角形の面積」
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 5年
教科 算数・数学
学習指導案  H25 算数 5年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  台形の面積の求め方を既習を基に考えさせる問題解決型の授業展開例です。自力解決場面での予想される児童の反応に対する教師の具体的な手立て及び評価が分かり易くしめされています。
単元名 計算のきまり
掲載年度 令和3年度
校種 小学校
学年等 4年
教科 算数・数学
学習指導案  【小学校算数】4年(計算のきまり).pdf
担当者 教職員研修担当
コメント  1人1台のタブレット端末を活用した授業です。教科書のデジタルコンテンツや学習活動端末支援Webシステムを使用した授業の流れが具体的に示されています。ドットの数の求め方を図や式に表したり、図や式から考え方を読み取って説明したりする活動を通して、式に表すことのよさに気付かせる指導をしています。