学習指導案データベース

学習指導案

単元名 「図形の調べ方」
掲載年度 平成30年度以前
校種 中学校
学年等 2年
教科 算数・数学
学習指導案  H29中数2年_図形の調べ方.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  既習を基に発展的な問題(星形の内角の和を求める問題)を、単に練習、習熟問題とし扱うのではなく、数学的な思考力・表現力を育成することをねらいとし、生徒の多様な考えを引き出す問題解決型の学習を展開する指導例です。
単元名 「図表を使って書けるかな?」 「シカの『落ち穂拾い』─フィールドノートの記録から」の学習を生かし、記録文を書く学習
掲載年度 平成30年度以前
校種 中学校
学年等 1年
教科 国語
学習指導案  H25 国語 1年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  教科書の記録文から筆者の表現の仕方や効果的な図表の使い方を学び、他教科で記録文やレポートを書く際の基本を身に付ける学習である。入学して半年たった自分の生活を振り返り、図表にし分析するという、生徒にとって身近な話材を生かした指導案である。
単元名 「学級紹介コーナーを作ろう」
掲載年度 令和元年度
校種 小学校
学年等 6年
教科 特別活動
学習指導案  R01小特6年_学級紹介コーナーを作ろう.pdf
担当者
コメント  これまでの学級活動の確かな実践を基に、児童から提案された議題をタイミングよく取り上げています。事前の活動を充実させたり提案理由の文言を工夫したりして、児童が意欲的に話し合い、自発的・自治的な活動を行えるよう配慮しています。
単元名 「小説読解実践~「蜜柑」「白桃」(センター試験)~より
掲載年度 平成30年度以前
校種 高等学校
学年等 3年
教科 国語
学習指導案  H25 国語 3年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  小説を、その表現の特徴や〈方法〉に注目しながら読ませ、さらにそれを適切に表現する力を養うことを目指した指導案です。グループワークも取り入れ、主体的に取り組ませる工夫もなされています。問題演習の授業に新たな視点を与えてくれる指導案です。
単元名 「巨匠に学ぶ(ゲルニカ)」
掲載年度 平成30年度以前
校種 中学校
学年等 1年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  H26中学校 美術 1年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  ピカソの作品に対する思いを知り、新たな価値観を学ぶ鑑賞授業です。共に学び合い、教え合う協調的な学習の形を取り入れています。ゲルニカの作品の気に入った部分を描きうつす活動をおこない、自分の感じたことを大切にさせています。