埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 私が歩んだ寺子屋への道(3)
シリーズ特集 寺子屋で再び教える喜びを見つける
著者(所属等) 大栗健二(埼玉・元中学)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 616
発行年 2020
発行月 12
ページ 3
登録番号 510242680
備考
論題 言葉の学習を考える力に
シリーズ特集 コロナ禍での新しい学び~学びの保障を考える
著者(所属等) 詫間恵里子(埼玉・さいたま市小学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 616
発行年 2020
発行月 12
ページ 10月11日
登録番号 510242680
備考
論題 協同学習を取り入れたGlobal Issuesへの意識を高める探究的な授業
シリーズ特集 教室を豊かな学び合いの場に~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
著者(所属等) 吉田友樹(埼玉・伊奈学園総合高校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 616
発行年 2020
発行月 12
ページ 22-23
登録番号 510242680
備考
論題 学ぶことで世界が広がる実感を
シリーズ特集 遅れがちな子どもに寄りそう
著者(所属等) 白鳥勲(彩の国 こども・若者支援ネットワーク )
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 615
発行年 2020
発行月 11
ページ 10月11日
登録番号 510242143
備考
論題 高校3年生の授業を通して、社会への扉を開く
シリーズ特集 教室を豊かな学び合いの場に
著者(所属等) 島津和佳(自由の森学園中学校・高等学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 613
発行年 2020
発行月 9
ページ 24-25
登録番号 510240550
備考
論題 スローラーナーと向き合う心構え
シリーズ特集 英語につまずいた生徒が前を向く指導Q&A 第5回
著者(所属等) 飯田勇人(埼玉県立越ヶ谷高等学校教諭)
カテゴリ 英語
雑誌名 英語教育
巻号 69(5)
発行年 2020
発行月 8
ページ 38
登録番号 510239676
備考
論題 不易流行「英語ラウンドシステム」
シリーズ特集 授業を創る
著者(所属等) 岡村賢一(熊谷市立玉井中学校教頭)
カテゴリ 英語
雑誌名 内外教育
巻号 6833
発行年 2020
発行月 5
ページ 17
登録番号
備考
論題 段階的なスピーキング指導 Story Retellingから意見の発表まで 実践高校
シリーズ特集 スピーキングの指導とその評価は?
著者(所属等) 山崎勝(和光国際高等学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 610
発行年 2020
発行月 6
ページ 9月11日
登録番号 510238374
備考
論題 五種類の地図を用いた道案内テスト 実践中学
シリーズ特集 スピーキングの指導とその評価は?
著者(所属等) 山城和美(草加市立栄中学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 610
発行年 2020
発行月 6
ページ 12月13日
登録番号 510238374
備考
論題 主権者を育てる自己表現の取り組み その1
シリーズ特集 Youth Voice #2
著者(所属等) 田中渡(深谷商業高校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 610
発行年 2020
発行月 6
ページ 19
登録番号 510238374
備考