埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 地域連携のあり方を問う-座談会-
シリーズ特集 Special issue
著者(所属等) 篠田俊文ほか(埼玉県立小川高校教頭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEVnext高校版
巻号 391
発行年 2021
発行月 12
ページ 4-15
登録番号 510251812
備考
論題 気付いたのは課題だけではなく 町を支える人々の気持ち
シリーズ特集 「~高校生リレーエッセイ~」 地域みらい留学生の365日 第9回
著者(所属等) 木幡泉希(城北埼玉高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 54(13)
発行年 2021
発行月 12
ページ 78-79
登録番号 510250842
備考
論題 第1回事務局長会および代表校長会のオンライン開催、第1回常任理事会のオンライン開催
シリーズ特集 全高進だより
著者(所属等) 福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長(埼玉県立浦和商業高等学校教諭))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(3)
発行年 2021
発行月 9
ページ 64-67
登録番号 510250691
備考
論題 進路指導よりも「進路支援」の時代
シリーズ特集 Reader's VIEW 2021年8月号へのご意見
著者(所属等) 小堀健一(埼玉県・私立東京農業大学第三高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEWnext高校版
巻号 390
発行年 2021
発行月 10
ページ 72
登録番号 510250495
備考
論題 埼玉県 豊かな学びで未来を拓く埼玉教育
シリーズ特集 特色ある教育活動 高等学校
著者(所属等) 埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課(埼玉県)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 中等教育資料
巻号 1026
発行年 2021
発行月 11
ページ 6-7
登録番号 510250539
備考
論題 高等学校における福祉人材育成の取り組み
シリーズ特集 今月のキラリ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県高等学校福祉教育研究会(埼玉県域)、大久保理沙(県立誠和福祉高校)、霞崇之(県立小鹿野高校))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 埼玉の福祉広報 S・A・I
巻号 763
発行年 2021
発行月 10
ページ 5
登録番号
備考
論題 オリンピック・パラリンピックを現地で見て ボランティアとして参加した高校生が感じたこと
シリーズ特集 東京2020大会を体育授業に活かす オリンピック・パラリンピック教育の“これから”
著者(所属等) 中村聡(立教新座高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 体育科教育
巻号 69(11)
発行年 2021
発行月 11
ページ 54-56
登録番号 510250243
備考
論題 令和2年度 新規高等学校卒業者就職問題連絡会議
シリーズ特集 全高進だより
著者(所属等) 福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長(埼玉県立浦和商業高等学校教諭))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(2)
発行年 2021
発行月 6
ページ 64-67
登録番号 510249304
備考
論題 豊かな学びで、未来を切り拓く力を育む
シリーズ特集 高校改革 北から南から 第27回
著者(所属等) 小川慎(埼玉県立伊奈学園総合高等学校副校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 月刊 高校教育
巻号 54(7)
発行年 2021
発行月 6
ページ 88-89
登録番号 510246714
備考
論題 改革の歯車を回し続けるために、教師一人ひとりの当事者意識を育む
シリーズ特集 新課程に向けて描く「学校教育デザイン」
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立鴻巣高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEWnext高校版
巻号 1
発行年 2021
発行月 4
ページ 22-25
登録番号 510246492
備考