埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「自由」という難解と向き合う
シリーズ特集 特集1 子どもが決める
著者(所属等) 新井達也(自由の森学園中学校・高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 教育
巻号 882
発行年 2019
発行月 7
ページ 33-38
登録番号 510230231
備考
論題 高校生の睡眠の現状と発達支援の課題(下)
シリーズ特集 慢性的睡眠から心身不調
著者(所属等) 柴田真緒(埼玉県立所沢特別支援学校教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6749
発行年 2019
発行月 5
ページ 12月15日
登録番号
備考
論題 花咲く未来
シリーズ特集 校歌を訪ねて
著者(所属等) 吉岡靖久(さいたま市立大宮北高等学校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 中等教育資料
巻号 994
発行年 2019
発行月 3
ページ 8
登録番号 510226800
備考
論題 選択能力の育成
シリーズ特集
著者(所属等) 関根郁夫(十文字学園女子大学特任教授)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6728
発行年 2019
発行月 2
ページ 1
登録番号
備考
論題 定時制高で車いすバスケ
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (川越工業高校定時制)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6722
発行年 2019
発行月 1
ページ 17
登録番号
備考
論題 看護専門職を育成するための先進的なプログラムの研究開発 埼玉県立常盤高等学校 下
シリーズ特集 高校現場最前線 118
著者(所属等) 島村圭一(埼玉県立常盤高等学校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1503
発行年 2018
発行月 12
ページ 26-27
登録番号
備考
論題 看護専門職を育成するための先進的なプログラムの研究開発 埼玉県立常盤高等学校 上
シリーズ特集 高校現場最前線 117
著者(所属等) 島村圭一(埼玉県立常盤高等学校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1501
発行年 2018
発行月 11
ページ 26-27
登録番号
備考
論題 高校生が主体となって取り組む食育推進
シリーズ特集 つなげていく食育
著者(所属等) 會田友紀(花咲徳栄高等学校食育実践科科長補佐)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 学校給食
巻号 69(12)
発行年 2018
発行月 12
ページ 41-45
登録番号 510223872
備考
論題 高校生が主体となって取り組む食育
シリーズ特集
著者(所属等) (花咲徳栄高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 学校給食
巻号 69(12)
発行年 2018
発行月 12
ページ 58-61
登録番号 510223872
備考 取材記事
論題 Yの成長とクラスの成長
シリーズ特集 学校をケアと自治の空間に
著者(所属等) 溝口幾子(埼玉県私学教員)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校生活指導
巻号 206
発行年 2018
発行月 9
ページ 8月15日
登録番号 510223596
備考