埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 新・みんなの保健室 172
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 出水香織(埼玉県立新座高等学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 872
発行年 2023
発行月 7
ページ 4月7日
登録番号 510273669
備考
論題 わたしの保健室
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 石塚里沙(埼玉県春日部市立飯沼中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 304
発行年 2023
発行月 6
ページ 6-11
登録番号 510273382
備考
論題 健康診断でみられる子どもの疾病・異常と本人や保護者への指導・支援
シリーズ特集 学校健康診断でみられる子どもの疾病・異常とその対応
著者(所属等) 鈴木優(さいたま市立大宮東中学校教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1108
発行年 2023
発行月 6
ページ 18-21
登録番号 510272975
備考
論題 第3回 養護教諭から見た新型コロナ対策―成果と課題から自信へ
シリーズ特集 ワンランクアップの学校保健 新型コロナの経験をバネにポストコロナを考える
著者(所属等) 戸部秀之(埼玉大学教育学部学校保健学講座教授)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1108
発行年 2023
発行月 6
ページ 52-55
登録番号 510272975
備考
論題 養護教諭の感じるストレスとその対処法について
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 上原美子(埼玉県立大学)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 27(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 72-74
登録番号 510272910
備考
論題 リエゾン(つながる)~健康診断の結果を教育活動に~
シリーズ特集 健康診断後の事後措置と結果の活用
著者(所属等) 関根文絵(埼玉県蕨市立東中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1107
発行年 2023
発行月 5
ページ 23-27
登録番号 510272429
備考
論題 実りあるケース会議のために特別支援教育コーディネーターが担う役割
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 森正樹(埼玉県立大学保健医療福祉学部准教授)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 302
発行年 2023
発行月 4
ページ 74-76
登録番号 510272080
備考
論題 養護教諭の予測力に期待!
シリーズ特集 ワンランクアップの学校保健
著者(所属等) 戸部秀之(埼玉大学教育学部学校保健学講座教授)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1106
発行年 2023
発行月 4
ページ 46-48
登録番号 510271726
備考
論題 保健室ICT革命
シリーズ特集 養護教諭の取り組み事例〈ICT活用術〉
著者(所属等) 安部佑利子(埼玉県久喜市立鷲宮小学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 299
発行年 2023
発行月 1
ページ 18-28
登録番号 510270139
備考
論題 「コロナ禍」(新型コロナウイルス感染拡大防止対策の状況)でも歩みを止めない学校保健委員会の取り組み
シリーズ特集 私の実践・事例ファイル
著者(所属等) 坂口祥子(埼玉県さいたま市立田島中学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 866
発行年 2023
発行月 1
ページ 78-83
登録番号 510259937
備考