埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 特色ある教育活動 埼玉県
シリーズ特集
著者(所属等) 埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課(埼玉県)
カテゴリ 教委
雑誌名 中等教育資料
巻号 1026
発行年 2021
発行月 11
ページ 89
登録番号 510250539
備考
論題 熊谷市における人権教室
シリーズ特集 委員活動
著者(所属等) 舞原正(埼玉県連・熊谷協議会熊谷部会)
カテゴリ 教委
雑誌名 人権のひろば
巻号 128
発行年 2019
発行月 7
ページ 22-23
登録番号 510231239
備考
論題 施設複合化の選択肢の一つとして、施設一体型や校舎の分離配置なども検討する(さいたま市議会・平成27年6月)
シリーズ特集 通信・議会質疑 話題の質問ダイジェスト/地方議会での論争から/小中連携・一貫教育 3
著者(所属等) (さいたま市議会)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1387
発行年 2016
発行月 5
ページ 28
登録番号
備考
論題 「中学校夜間学級設置検討会議を設置し、国の事業を活用して情報収集していく」(埼玉県議会・平成28年6月)
シリーズ特集 通信・議会質疑話題の質問ダイジェスト 地方議会での論争から/不登校問題・フリースクール 3
著者(所属等) (埼玉県議会)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1417
発行年 2017
発行月 1
ページ 29
登録番号
備考
論題 「教育で選ばれる町」を目指して①
シリーズ特集 変わる教育委員会
著者(所属等) 中村正宏(川島町教育委員会教育長)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1475
発行年 2018
発行月 4
ページ 30
登録番号
備考
論題 「教育で選ばれる町」を目指して④
シリーズ特集 変わる教育委員会 第456回
著者(所属等) 中村正宏(川島町教育委員会教育長)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1478
発行年 2018
発行月 5
ページ 30
登録番号
備考
論題 「教育で選ばれる町」を目指して⑤
シリーズ特集 変わる教育委員会 第456回
著者(所属等) 中村正宏(川島町教育委員会教育長)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1479
発行年 2018
発行月 6
ページ 30
登録番号
備考
論題 授業デザインを支援し、定量効果を測るICTの活用法とは
シリーズ特集 AI時代を見据えた授業デザイン力を高めるICTの可能性
著者(所属等) 細井博幸(さいたま市教育委員会学校教育部教育研究所主任指導主事兼ICT教育推進係長)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 6月9日
登録番号 510225447
備考 インタビュー記事
論題 外部機関と連携し、全市立小・中学校でプログラミング教育を実施
シリーズ特集 AI時代を見据えた授業デザイン力を高めるICTの可能性
著者(所属等) (戸田市)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 18-21
登録番号 510225447
備考
論題 指導や学びを「科学する」ためにICTの積極的な活用を図りたい
シリーズ特集 AI時代を見据えた授業デザイン力を高めるICTの可能性
著者(所属等) 戸ヶ﨑勤(戸田市教育委員会教育長)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 22-23
登録番号 510225447
備考