埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 話合いを充実させる、板書の操作化と構造化の工夫
シリーズ特集 実践紹介 「児童の学びが深まり、整理される板書」とはどのようなものか
著者(所属等) 野村佐智夫(埼玉県富士見市立鶴瀬小学校)
カテゴリ その他
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 40(2)
発行年 2023
発行月 5
ページ 30-31
登録番号 510273159
備考
論題 教員養成課程における資質・能力の向上の取組について
シリーズ特集 教員の資質・能力の向上に向けて
著者(所属等) 塚田昭一(十文字学園女子大学教育人文学部児童教育学科教授)
カテゴリ その他
雑誌名 教育展望
巻号 69(4)
発行年 2023
発行月 5
ページ 25
登録番号
備考
論題 防護盾の寄贈受ける
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県戸田市)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7077
発行年 2023
発行月 5
ページ 15
登録番号
備考
論題 給食の食材費高騰分を補助
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県草加市)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7067
発行年 2023
発行月 3
ページ 17
登録番号
備考
論題 グループワークとSGE―SGEを中心に―
シリーズ特集 グループアプローチを教育に生かす
著者(所属等) 吉田隆江(埼玉県教育カウンセラー協会代表)
カテゴリ その他
雑誌名 指導と評価
巻号 821
発行年 2023
発行月 4
ページ 19-21
登録番号 510271771
備考
論題 小中学校給食費を通年無償化
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県坂戸市)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7064
発行年 2023
発行月 3
ページ 16
登録番号
備考
論題 GIGAスクール・教育ICTと事務職員⑧ 保護者負担(私費)に依存しないICT機器整備へ
シリーズ特集 学校事務新時代
著者(所属等) 栁澤清香(埼玉県川口市立八幡木中学校事務主幹)
カテゴリ その他
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1694
発行年 2023
発行月 3
ページ 36-37
登録番号
備考
論題 2歳児に「パーソナル絵本」
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県幸手市)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7065
発行年 2023
発行月 3
ページ 18
登録番号
備考
論題 座談会 公共施設の再編と社会教育施設のあり方を考える
シリーズ特集 社会教育施設の可能性
著者(所属等) 太田政男(ふじみ野市公民館を考えよう会代表)
カテゴリ その他
雑誌名 月刊社会教育
巻号 802
発行年 2023
発行月 3
ページ 20-30
登録番号 510271323
備考
論題 子育て支援で給食費完全無償化
シリーズ特集 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(皆野町)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7052
発行年 2023
発行月 1
ページ 14
登録番号
備考