埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 埼玉県 肢体不自由・病弱特別支援学校の進路指導
シリーズ特集 Q&A特別支援学校キャリア教育
著者(所属等) 高橋盛也(和光特別支援学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 進路指導
巻号 92(4)
発行年 2019
発行月 12
ページ 59-60
登録番号 510237170
備考
論題 褒める場面をつくる!増やす!
シリーズ特集 発達の気になる子どもを伸ばす!「ほめ方・しかり方」の極意
著者(所属等) 杉浦里奈(熊谷市立熊谷西小学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育の実践情報
巻号 36(1)
発行年 2019
発行月 12
ページ 30-31
登録番号 510234099
備考
論題 目標をもつことで、毎日活き活き元気!~フットベースボールを通じて~
シリーズ特集 生き生き生涯学習
著者(所属等) 岩田晃広(埼玉県障害者フットベースボール協会会長(埼玉県立深谷はばたき特別支援学校教諭))
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 748
発行年 2019
発行月 12
ページ 29-31
登録番号 510234221
備考
論題 障害のある生徒を対象とした学校間の情報の共有と引継ぎⅡ~中学校から高等学校等へ支援をつなぐ特別支援教育の体制整備~
シリーズ特集 特別支援教育コーナー
著者(所属等) (埼玉県教育局県立学校部特別支援教育課)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 中等教育資料
巻号 10003
発行年 2019
発行月 12
ページ 100-103
登録番号 510234240
備考
論題 課題のプロセスに関する配慮
シリーズ特集 通常学級の実践から学ぶ特別支援のヒント52
著者(所属等) 森正樹(埼玉県立大学保健医療福祉学部准教授)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 指導と評価
巻号 780
発行年 2019
発行月 12
ページ 46-47
登録番号 510233707
備考
論題 子どもの認知特性を読み解く WISC-IVの活用
シリーズ特集 子どもを読み解くアセスメント
著者(所属等) 名越斉子(埼玉大学教授)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 LDADHD&ASD
巻号 17(4)
発行年 2019
発行月 10
ページ 50-53
登録番号 510232835
備考
論題 S.E.N.Sの会 埼玉支部会
シリーズ特集 S.E.N.S支部会紹介
著者(所属等) 須加野千明(埼玉県上尾市立西小学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 LDADHD&ASD
巻号 17(4)
発行年 2019
発行月 10
ページ 65
登録番号 510232835
備考
論題 立志と忠恕の深谷教育~特別支援教育の淵源~
シリーズ特集 わたしと特別支援教育~若い先生への応援メッセージ~
著者(所属等) 小栁光春(埼玉県深谷市教育委員会教育長)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育の実践情報
巻号 35(6)
発行年 2019
発行月 10
ページ 52-53
登録番号 510232648
備考
論題 全特連全国大会埼玉大会のご案内「志をもち、未来社会を自立的に生きる子供たち」~一人一人の教育的ニーズに応じる教育を求めて~
シリーズ特集 時流解題
著者(所属等) 山田明(全特連全国大会埼玉大会実行委員長(熊谷市立市田小学校長)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 745
発行年 2019
発行月 9
ページ 58-59
登録番号 510231936
備考
論題 共に学ぶことを目指す特別支援学級における交流及び共同学習
シリーズ特集 実践のわ!
著者(所属等) 長澤友香(埼玉県富士見市立ふじみ野小学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 実践障害児教育
巻号 47(9)
発行年 2019
発行月 9
ページ 54-56
登録番号 510231892
備考