埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「深い学び」と思考ツール
シリーズ特集 理論×実践で追究する国語の「深い学び」
著者(所属等) 板谷大介(埼玉県立浦和一女高等学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 839
発行年 2019
発行月 11
ページ 44-47
登録番号 510233073
備考
論題 「深い学び」と評価
シリーズ特集 理論×実践で追究する国語の「深い学び」
著者(所属等) 三浦直行(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 839
発行年 2019
発行月 11
ページ 56-59
登録番号 510233073
備考
論題 第7回 1年生、2年生国語、算数
シリーズ特集 子どもたちをひきつける授業ネタ図鑑
著者(所属等) 紺野悟(戸田市立戸田第一小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一小二
巻号 73(7)
発行年 2019
発行月 11
ページ 79-81
登録番号 510233180
備考
論題 中学校 学習課題・発問
シリーズ特集 当日までの悩みがスッキリ解決!研究授業成功のためのQ&A
著者(所属等) 山本純人(川越市立福原中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 838
発行年 2019
発行月 10
ページ 40-43
登録番号 510232245
備考
論題 中学校 話合い・グループ学習
シリーズ特集 当日までの悩みがスッキリ解決!研究授業成功のためのQ&A
著者(所属等) 甘楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 838
発行年 2019
発行月 10
ページ 44-45
登録番号 510232245
備考
論題 中学校 記録・振り返り・研究協議会
シリーズ特集 当日までの悩みがスッキリ解決!研究授業成功のためのQ&A
著者(所属等) 甘楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 838
発行年 2019
発行月 10
ページ 46-47
登録番号 510232245
備考
論題 作文単元、どうしますか
シリーズ特集 書く場を広げ深めよう 教室に多くの「作文」を
著者(所属等) 福田重夫(さいたま市立大宮東小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 作文と教育
巻号 877
発行年 2019
発行月 9
ページ 6月11日
登録番号 510232325
備考
論題 小学校 海の命(光村図書・6年)
課題解決学習で見通しをもたせる板書モデル
シリーズ特集 授業の流れがわかる!物語文の板書モデル
著者(所属等) 宮田寛之(埼玉県草加市立川柳小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 61(5)
発行年 2019
発行月 5
ページ 64-67
登録番号 510227853
備考
論題 「もくじ」のあるノートづくり
シリーズ特集 わくわくドキドキ授業びらき
著者(所属等) 髙橋由紀子(川越市立美術館職員)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育
巻号 879
発行年 2019
発行月 4
ページ 34-35
登録番号 510226892
備考
論題 思考を促し、付けたい力の定着を図る評価の活用
シリーズ特集 小学校領域別の授業づくりと多面的多角的な評価アイディア
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 61(3)
発行年 2019
発行月 3
ページ 28-31
登録番号 510226239
備考