埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 養護教諭が実践する高等学校での精神保健リテラシー授業の取り組み
シリーズ特集 健康相談にどう対応するか
著者(所属等) 道上恵美子(埼玉県立草加東高等学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 262
発行年 2019
発行月 12
ページ 19-26
登録番号 510234052
備考
論題 配慮が必要な子どもたちの成長を促す~養護教諭の持ち味を生かした支援の実際~
シリーズ特集 ズバリ!お答えします!
著者(所属等) 小学校養護教諭(学校保健研究サークル「さくら草」)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 262
発行年 2019
発行月 12
ページ 34-35
登録番号 510234052
備考
論題 起立性調節障害のある子ども子どもとの関わり方について
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 佐藤玲子(埼玉県立大学)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 262
発行年 2019
発行月 12
ページ 68-71
登録番号 510234052
備考
論題 事故から地域の安全を守る
シリーズ特集 「教科指導」実践のヒントとアイデア 小学3年生 社会科
著者(所属等) 井出祐史(川口市立本町小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 106-107
登録番号 510233850
備考
論題 整理のしかた
シリーズ特集 「教科指導」実践のヒントとアイデア 小学4年生 算数科
著者(所属等) 原諒太(さいたま市立東大成小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 126-127
登録番号 510233850
備考
論題 5年社会科 単元名 情報を生かして発展する販売業
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 堀祥子(埼玉県川口市立鳩ヶ谷小学校教諭)
カテゴリ 社会
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 98-99
登録番号 510233860
備考
論題 小五小六2学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(他)(東松山市立総合教育センター副所長 城西国際大学兼任講師(前埼玉県東松山市立松山第一小学校長))
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 118-119
登録番号 510233860
備考
論題 第28回 なわとび指導のポイントと声かけのヒントがわかる本
シリーズ特集 話題本の著者コラボインタビュー
著者(所属等) 戸田克(埼玉県公立小学校教頭)
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 112
登録番号 510233850
備考
論題 第28回 なわとび指導のポイントと声かけのヒントがわかる本
シリーズ特集 話題本の著者コラボインタビュー
著者(所属等) 戸田克(埼玉県公立小学校教頭)
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 36
登録番号 510233850
備考
論題 第28回 なわとび指導のポイントと声かけのヒントがわかる本
シリーズ特集 話題本の著者コラボインタビュー
著者(所属等) 戸田克(埼玉県公立小学校教頭)
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 135
登録番号 510233860
備考