埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 コメント1年ひきざん
シリーズ特集
著者(所属等) 矢部一夫(さいたま市立岸町小学校長)
カテゴリ
雑誌名 新しい算数研究
巻号 539
発行年 2015
発行月 12
ページ 49
登録番号 510216107
備考
論題 新しい計算を考えよう
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 田中秀典(三芳町立藤久保小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 新しい算数研究
巻号 539
発行年 2015
発行月 12
ページ 50-52
登録番号 510216107
備考
論題 特別活動における食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食習慣の形成の取組
シリーズ特集 学校における食育推進の具体的な取組[各教科の事例] 第2部 事例8
著者(所属等) 齋藤麻衣子(さいたま市立三室小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 初等教育資料
巻号 934
発行年 2015
発行月 12
ページ 38-39
登録番号 510216116
備考
論題 問題解決の能力を育成する授業実践/「比較」に焦点を当てて
シリーズ特集 特集2 理科 理科における思考力・判断力・表現力等の育成 事例 2
著者(所属等) 杉山直樹(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 初等教育資料
巻号 934
発行年 2015
発行月 12
ページ 56-59
登録番号 510216116
備考
論題 アクティブ・ラーニングを取り入れた理科指導法の工夫-ジグソー法による学びの構築-/特集:理科の授業におけるアクティブ・ラーニング アクティブ・ラーニングを取り入れた授業-小学校-
シリーズ特集
著者(所属等) 柿沼宏充(羽生市立須影小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 理科の教育
巻号 760
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215360
備考
論題 化学変化/中学校2年/授業に生かす実践記録
シリーズ特集
著者(所属等) 小俣裕子(草加市立川柳中学校)
カテゴリ
雑誌名 理科教室
巻号 58(11)
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215370
備考
論題 学び合う授業を創るには/座談会
シリーズ特集
著者(所属等) 埼玉小学校理科サークル()
カテゴリ
雑誌名 理科教室
巻号 58(11)
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215370
備考
論題 教材・教具の見つけ方と保管法/ビギナーズ応援します!基本の“き”中学校3
シリーズ特集
著者(所属等) 村上聡(川越市立川越西中学校)
カテゴリ
雑誌名 理科教室
巻号 58(11)
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215370
備考
論題 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園/行ってみよう科学探検
シリーズ特集
著者(所属等) 早乙女将史(埼玉県自然学習センター自然学習指導員)
カテゴリ
雑誌名 理科教室
巻号 58(11)
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215370
備考
論題 子どもの声から授業をつくる「第2学年の実践」/算数好きを育てる! 76
シリーズ特集
著者(所属等) 馬場敏男(滑川町立月の輪小学校長)
カテゴリ
雑誌名 新しい算数の研究
巻号
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215440
備考