埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 TTを生かした、六年間の系統的な指導
シリーズ特集 学習効果を高めるゲストティーチャー&ティーム・ティーチング―地域の中心としての学校の在り方
著者(所属等) 大澤崇(埼玉県川越市立霞ヶ関北小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 467
発行年 2023
発行月 12
ページ 10-11
登録番号 510277087
備考
論題 将来を見通し、なりたい自分を目指す学級活動―中学生ゲストティーチャーの活用実践―
シリーズ特集 学習効果を高めるゲストティーチャー&ティーム・ティーチング―地域の中心としての学校の在り方
著者(所属等) 津田香代(埼玉県狭山市立御狩場小学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 467
発行年 2023
発行月 12
ページ 14-17
登録番号 510277087
備考
論題 小中連携の下で行われた、ゲストティーチャーを活用した学級活動(3)
シリーズ特集 学習効果を高めるゲストティーチャー&ティーム・ティーチング―地域の中心としての学校の在り方
著者(所属等) 津田香代(埼玉県狭山市立御狩場小学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 467
発行年 2023
発行月 12
ページ 18-19
登録番号 510277087
備考
論題 12・1月「学級経営」の基本(2か月の指導改善プラン)
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 467
発行年 2023
発行月 12
ページ 60-63
登録番号 510277087
備考
論題 実りのある「授業研究会」に本当に必要なのは?
シリーズ特集 英語教育そもそも談話室
著者(所属等) 奥住桂(埼玉学園大学准教授)
カテゴリ 英語
雑誌名 英語教育
巻号 72(10)
発行年 2023
発行月 12
ページ 46
登録番号 510277013
備考
論題 ウェルビーイングな学校づくり 教育現場に〈幸せ〉の風を
シリーズ特集 学校のウェルビーイング
著者(所属等) 中島晴美(埼玉県上尾市立平方北小学校 校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 先端教育
巻号 50
発行年 2023
発行月 12
ページ 57-59
登録番号 510277022
備考
論題 ティーム・ティーチングやゲストティーチャーによる授業の意義と効果について
シリーズ特集 学習効果を高めるゲストティーチャー&ティーム・ティーチング―地域の中心としての学校の在り方
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ その他
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 467
発行年 2023
発行月 12
ページ 4-7
登録番号 510277087
備考
論題 二重跳びのつまづき別3ステップの指導スキル
シリーズ特集 二重跳び指導 完全攻略
著者(所属等) 手嶋大介(埼玉県新座市立石神小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 20-23
登録番号 510276974
備考
論題 気になる子のなわとび指導
シリーズ特集 二重跳び指導 完全攻略
著者(所属等) 荻原雄磨(埼玉県坂戸市立入西小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 24-25
登録番号 510276974
備考
論題 長なわ指導の基礎基本
シリーズ特集 二重跳び指導 完全攻略
著者(所属等) 田畑茜(埼玉県川越市立福原小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 36-39
登録番号 510276974
備考