埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 社会 越谷市立東越谷小学校
シリーズ特集 指導主事NAVIココガポイント!今月の名授業
著者(所属等) 長谷川裕晃(埼玉県教育委局東部教育事務所指導主事)
カテゴリ 社会
雑誌名 初等教育資料
巻号 985
発行年 2019
発行月 10
ページ 116-117
登録番号 510232693
備考
論題 感じる・考える・つながる幼児の育成
シリーズ特集 特集:幼稚園における道徳性の芽生え
著者(所属等) 小沼和美(川口市立南平幼稚園長)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 初等教育資料
巻号 985
発行年 2019
発行月 10
ページ 128-131
登録番号 510232693
備考
論題 「透明板 かいたり けずったり」第六学年
シリーズ特集 絵や立体、工作に表す活動の充実
著者(所属等) 坂井貴文(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 図画工作
雑誌名 初等教育資料
巻号 984
発行年 2019
発行月 9
ページ 82-85
登録番号 510232067
備考
論題 異動がチャンス!自分流の保健室を創る
シリーズ特集
著者(所属等) 丸岡実苗(鴻巣市立箕田小学校)
カテゴリ
雑誌名 健康教室
巻号 982
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212841
備考
論題 先生方と連携して子どもたちを見ていくために
シリーズ特集
著者(所属等) 鷲尾きみえ(新座市立池田小学校)
カテゴリ
雑誌名 健康教室
巻号 982
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212841
備考
論題 『ワクワク楽しい手作り保健室』♪/視覚で楽しめる保健教材を目指して
シリーズ特集
著者(所属等) 大友涼子(朝霞市立朝霞第三中学校)
カテゴリ
雑誌名 健康教室
巻号 982
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212841
備考
論題 産官学民との連携で進める戸田市のプログラミング教育
シリーズ特集 論理的思考力等を育むためのプログラミング教育の在り方
著者(所属等) 川和田亨(戸田市教育委員会指導担当課長)
カテゴリ ICT
雑誌名 初等教育史理療
巻号 982
発行年 2019
発行月 7
ページ 48-49
登録番号 510230643
備考
論題 専門高校における進路指導・キャリア教育の実践
シリーズ特集 後期中等教育の進路指導・キャリア教育
著者(所属等) 福本剛史(埼玉県浦和商業高等学校)
カテゴリ その他
雑誌名 進路指導
巻号 97(1)
発行年 2024/春
発行月 2024/春
ページ 3-8
登録番号 510279813
備考
論題 高校生の就職活動について
シリーズ特集 高校キャリア教育Q&A
著者(所属等) 町田進一(埼玉県立熊谷商業高等学校進路指導主事)
カテゴリ その他
雑誌名 進路指導
巻号 97(1)
発行年 2024/春
発行月 2024/春
ページ 44-45
登録番号 510279813
備考
論題 教美アートギャラリー
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 飯田淳乃(埼玉県立近代美術館 教育・広報担当主任)
カテゴリ 美術
雑誌名 教育美術
巻号 978
発行年 2023
発行月 12
ページ 8
登録番号 510277318
備考