埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 数学的な態度を育てる練り上げの事例/「よりよい解決」をつくりあげるために
シリーズ特集
著者(所属等) 横山敦子(川越市立高階北小学校長)
カテゴリ
雑誌名 新しい算数研究
巻号 534
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212494
備考
論題 ひきざん/今月の指導 1年
シリーズ特集
著者(所属等) 根岸亜希子(川越市立霞ヶ関東小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 新しい算数研究
巻号 534
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212494
備考
論題 「特別の教科 道徳」の充実に向けた教育委員会の役割/「特別の教科 道徳」の特質と展開
シリーズ特集
著者(所属等) 浅見哲也(深谷市立豊郷小学校教頭)
カテゴリ
雑誌名 初等教育資料
巻号 928
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212500
備考
論題 全校で取り組む「自立活動の時間における指導」に焦点をあてた授業改善~よりよい実践を目指して~
シリーズ特集
著者(所属等) 大久保竜二(本庄特別支援学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 695
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212609
備考
論題 入間市における通級による指導と授業研究の進め方
シリーズ特集
著者(所属等) 吉野正美(入間市教育委員会学校教育課教育研究所指導主事)
カテゴリ
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 695
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212609
備考
論題 理科好きを育てる/視点④
シリーズ特集
著者(所属等) 片山巌(川口市立幸町小学校長)
カテゴリ
雑誌名 学校運営
巻号 648
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212636
備考
論題 管理職は愉快です第12回/第3章初夏-挑戦する~失敗する~(2)
シリーズ特集
著者(所属等) 関根郁夫(埼玉県教育長)
カテゴリ
雑誌名 内外教育
巻号 6429
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号
備考
論題 楽しいお話会
シリーズ特集
著者(所属等) 久我昌代(上尾市子どもの読書活動支援センター)
カテゴリ
雑誌名 学校図書館
巻号 777
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212752
備考
論題 図書館整備はこうしよう/一歩前へ!学校図書館(3)
シリーズ特集
著者(所属等) 熊谷一之(前:川口市立飯仲小学校司書教諭)
カテゴリ
雑誌名 学校図書館
巻号 777
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212752
備考
論題 映像メディア(ビデオ機器・タブレット端末)の基本的な撮影・編集技術の習得に関する研修プログラム/研修モデルプラン 1
シリーズ特集
著者(所属等) 西村稔(春日部市視聴覚センター指導主事)
カテゴリ
雑誌名 視聴覚教育
巻号 813
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号 510212761
備考