学習指導案データベース

学習指導案

単元名 感じたままに花
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 6年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  H29小図工6年_「感じたままに花」.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  短い導入時間の中で児童の思いや発想を引き出す工夫をしています。仮の題名カードの活用が参考になります。「知識及び技能」「思考力,判断力,表現力等」「学びに向かう力,人間性等」の3つで評価規準を捉えています。
単元名 見つけたことをはなしてみよう
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 5年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  H26小学校 図画工作 5年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  埼玉アートカードを活用した鑑賞の授業です。少人数グループで表現の特徴やよさを見つけたり、話合いを大切にした授業展開になっています。ワークシートも活用しています。
単元名 長~~い紙 ザ ワールド
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 3年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  H30小図3年_長~~い紙 ザ ワールド.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  アンケートを分析していることで、課題点が明確になっています。導入部分で児童の興味関心を喚起する工夫をしています。展開の指導上の留意点では造形遊びをICT機器の活用で教室が変化していく様子を視覚的にとらえられる工夫がされています。