学習指導案データベース

学習指導案

単元名 "From Child to Adult: When do you change?"
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 1年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  R01高外コ英Ⅰ_From Child to Adult.pdf
担当者
コメント  所属校のCan-doリストに基づき、どのような生徒を育てたいかをしっかり決め、そのために年間を通してどんな計画であるか。さらにこの単元ではどこまでを目標とするか。この時間ではどこまでできればよいか。生徒像を明確にしながら、広い視野で計画を立てているところが、とてもよくできていて、指導案を作成する上で参考になります。
単元名 “Great Abilities of Pigeons”
掲載年度 平成30年度以前
校種 高等学校
学年等 1年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H25 外国語 1年 (1).pdf
担当者 教育課程担当
コメント  英語で授業を行うため、初任者の先生方が、研修を通して何度も練り直した指導案の1つです。生徒に主体的に取り組ませ、その意欲を高められるよう、また、生徒レベルに応じて指導項目を吟味し、外国語の表現力と理解力を高められるように工夫されています。
単元名 “Just Like Me”
掲載年度 平成30年度以前
校種 高等学校
学年等 1年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H25 外国語 2年.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  英語で授業を行うため、初任者の先生方が、研修を通して何度も練り直した指導案の1つです。生徒に主体的に取り組ませ、その意欲を高められるよう、また、生徒レベルに応じて指導項目を吟味し、外国語の表現力と理解力を高められるように工夫されています。
単元名 “Colors of Our Beautiful Planet” Pt 2
掲載年度 平成30年度以前
校種 高等学校
学年等 1年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H25 外国語 1年 (1).pdf
担当者 教育課程担当
コメント  英語で授業を行うため、初任者の先生方が、研修を通して何度も練り直した指導案の1つです。生徒に主体的に取り組ませ、その意欲を高められるよう、また、生徒レベルに応じて指導項目を吟味し、外国語の表現力と理解力を高められるように工夫されています。
単元名 Sunshine English Course 1 POWER-UP Speaking3 依頼する・許可する
掲載年度 平成30年度以前
校種 中学校
学年等 1年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H30中外1年_Sunshine English Course 1 POWER-UP Speaking3 依頼する・許可する.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  具体的な場面を設定し、その中で言語材料(Can you / Can I)がどのように使われているかという言語の機能に注目した授業展開となっています。新出文法等を扱う際にも授業づくりの際に参考になる点があります。