センターニュース

小学校・中学校初任者研修(教科別研修)が行われました。(11月26日・28日・29日)

11月26日・29日(小学校初任者研修)11月28日(中学校初任者研修)教科別研修が行われました!

初任者の先生方が主体的に研修に臨み、講義、協議、指導案の作成、実践発表、実技等を通して、

たくさんのことを学んでいました。

研修で学んだ内容を、各学校で児童生徒のために活かしてほしいです!

令和6年度 新規栄養教諭等研修第14回(最終日11月27日(水))が行われました。

  新規栄養教諭等研修では、総合教育センターの他、様々な施設・機関に参集して研修を実施してきました。最終日は17名の受講者が、これまでの自身の授業実践等の取組を発表しました。実践にあたり困った点や迷った点、成果と課題、さらに今後の展望が示された内容で、研修で学んだことを生かした素晴らしい報告でした。

 標記研修に参加された方々は、安心・安全な学校給食管理という、大きな責任を任された一人職です。この研修で得た学びと様々な繋がりを大切に、食のプロとして食育の中心的役割を果たし御活躍されることを期待しています。

発表の様子                   教育局県立学校部保健体育課指導主事からの指導・講評

 

いよいよ12月、センターの紅葉も深まりました!

【教育資料室】 今月のテーマ別展示のお知らせ

教育資料室では、テーマを決めて資料展を開催しています。

令和6年12月のテーマは「インクルーシブ教育」です。

資料リストなど、詳しくはこちらをご覧ください→【教育資料室 資料室新着情報】

展示資料はどなたでも自由にご覧いただけます。貸出もできます。ぜひお越しください。

 

 

 

『生徒がイキイキ! 専門高校ニュース~工業高校生がつくる鉄道展編~』

 令和6年11月24日(日)に鉄道博物館(さいたま市)において「第13回 工業高校生がつくる鉄道展」が開催されました。
 この企画は、鉄道博物館の協力を受け、工業高校生の学習の成果を発表し、地域の方々と交流する企画です。今年は久喜工業高校(機械科)、越谷総合技術高校(電子機械科)がミニ列車の乗車体験、大宮工業高校(建築科)が大宮駅の立体模型の展示を行いました。

 ミニ列車は3年生の課題研究で制作しました。列車は安心安全が第一です。乗車される方のことを第一に考えて設計、制作されました。さらに生徒の皆さんは、乗車される方々に楽しんでもらえるように接遇にも心掛けているとのことでした。当日は記念乗車券や生徒がデザインし製作したストラップを配布し、乗車した子供たちは笑顔で受け取っていました。


久喜工業高校 D51タイプの電気機関車


越谷総合技術高校 上越新幹線E4系(Max)タイプの電車

 大宮駅の立体模型は3年生の課題研究で制作しました。鉄道博物館の支援を受け、模型用の図面を描き、コンピューターとレーザー加工機を活用して部品を作り、最後は手作業で組み立てました。
 電車の動きを点滅するLEDライトで表現するために、プログラミンを学習するなど、今回の模型制作を通じて学びが広がりました。模型を見た来場者の方々は高校生が制作したプログラム制御をされた模型に驚きを感じている様子でした。


立体模型の大きさは幅:約1.4m、奥行:約0.9m、高さ:約0.3mの大作です。

 当日は、韓国の鉄道系の高校の生徒さんと先生方が視察をされており、日本の工業高校生が作った作品の素晴らしさに感動していました。