センターニュース
【専門研修】「教諭等・学校組織マネジメント研修会」が行われました
7月14日(金)に、専門研修「教諭等・学校組織マネジメント研修会」が実施されました。
当日は、県内の県立・市立高校や特別支援学校からの推薦を受けた、各学校のミドルリーダーとして活躍されている31名の先生方が参加しました。
講師には、福井大学大学院 特命教授 福島 昌子 先生をお招きし、午前は「教員間・学校間の学びのネットワークづくり」と題しご講義をいただき、午後は「ファシリテーターの役割」と題してファシリテーター演習のご指導をいただきました。
午前の講義では、「子どもの学びの見取り方」を中心に、今、学校で求められている“主体的・対話的で深い学び”についてどのように学校で推進し、実現させていくかについて、ご講義いただきました。大変示唆に富む内容で、受講者も真剣に聞き入っていました。
午後の演習では、ファシリテーターとしての基本と実践を行いました。ファシリテーターとは、会議が円滑に進行し、その目的を達成できるように導く役割を担う人を指します。今日の実践では、会議の進行ばかりでなく、発言を促したり、意見をまとめてコントロールするなどの技法を学びました。
受講者はその難しさや手ごたえを感じつつ、教員間の円滑なコミュニケーションが生徒の学びをより高めることを認識することができた、有意義な研修となりました。
センターニュース掲載スタート
ホームページの新コーナーとして
「センターニュース」の掲載をはじめます。
研修や調査研究等の総合教育センターの業務に関する情報や教育に関する情報等を積極的に発信していきますので、是非ご覧ください。
学校からの要請を受けて校内授業研究会の指導を行なっています
総合教育センターでは、
市町村教育委員会や学校からの要請を受けて研修指導者を派遣する
「要請研修」を行っています。
教職員研修担当では、今年度161回の依頼を受けて実施してきました。
先日は小学校からの依頼により、
教科におけるICT活用に関する校内授業研究会の指導助言を行いました。
2年生の道徳科で1人1台タブレットを活用した授業で、
児童は教師からクラウドを通じて配布された教材に楽しみながら取り組んでいました。
情報教育担当指導主事が指導を行い、
他校でのICT活用の事例紹介やデジタル教科書に関する取組などについてお話ししました。
行田本所、廊下の案内テープを補修しました
総合教育センターでは、来所した方が迷わずに研修室にたどり着けるよう、
廊下に案内用のカラーテープ表示をしています。
今年度、オンラインでの研修は増えましたが、
センターでの集合研修時には多くの受講者が
この案内テープを頼りに歩く姿が見られました。
今年度の研修を終え、先日、切れたり汚れたりしたこのテープを
職員作業として張り替えました。
来年度も、来所された方が気持ちよく研修に向かえるよう、所員全員で環境を整備していきたいと思います。
【調査研究】「第2回調査研究協力委員会 高校国語部会」が行われました
7月21日(金)に、調査研究「第2回調査研究協力委員会 高校国語部会」が、オンラインで行われました。
令和5年度の研究テーマの一つは「教科等横断的な視点に立った授業づくりに関する調査研究」(2年計画1年目)です。各教科等の見方・考え方を働かせながら、児童生徒の資質・能力を育成する「教科等横断的な視点に立った授業づくり」の実現に向けた実践的な調査研究を行うことを目的としております。
調査研究協力委員の先生方には、育成したい資質・能力、単元、関連する教科について、活発な意見交換をしていただきました。
調査研究の過去のテーマや資料は、総合教育センターホームページトップ画面の「調査研究」よりご覧いただけます。