埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 高学年における学年初めの学級活動の実践―互いに助け合い、協働する係活動、学級会を通して―
シリーズ特集 特別活動編 実践!赤ペンチェック!
著者(所属等) 隈秀俊(埼玉県さいたま市立城南小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 459
発行年 2022
発行月 8
ページ 70-73
登録番号 510256837
備考
論題 自己実現につながる資質・能力を育むクラブ活動の実践
シリーズ特集 特別活動 自己実現につながる資質・能力を育む特別活動 事例3
著者(所属等) 石原良介(埼玉県羽生市立羽生北小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 初等教育資料
巻号 1020
発行年 2022
発行月 5
ページ 62-65
登録番号 510255105
備考
論題 自己実現につながる資質・能力を育むクラブ活動の実践
シリーズ特集 特別活動 自己実現につながる資質・能力を育む特別活動 事例3
著者(所属等) 石原良介(埼玉県羽生市立羽生北小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 初等教育資料
巻号 1020
発行年 2022
発行月 5
ページ 62-65
登録番号 510255105
備考
論題 2020年 第9回 特別活動「希望の会」 オンラインミーティング
シリーズ特集 特別活動希望の会 活動報告
著者(所属等) 石原良介(埼玉県羽生市立羽生北小学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 452
発行年 2021
発行月 11
ページ 1
登録番号 510250280
備考
論題 コロナ下の学校行事を通してみえてきたもの~朝西芸術祭の取り組み
シリーズ特集 教育実践
著者(所属等) 川島啓一(埼玉県立朝霞西高等学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 さいたまの教育と文化
巻号 96
発行年 2021
発行月 10
ページ 20-23
登録番号
備考
論題 自分たちで決めたことの実践を通して,互いを認め合い,よりよい人間関係を築いていくことのできる児童の育成
シリーズ特集 基礎講座 実践!赤ペンチェック 特別活動編
著者(所属等) 綾部有里(埼玉県東松山市立市の川小学校 教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 38(7)
発行年 2021
発行月 10
ページ 52-55
登録番号 510249565
備考
論題 遠足・集団宿泊的行事で育成する資質・能力
シリーズ特集 学校行事ストーリーズ
著者(所属等) 熊谷茂樹(埼玉県川口市立朝日東小学校校長)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 38(6)
発行年 2021
発行月 9
ページ 44-45
登録番号 510248755
備考
論題 教育における「目的」と「目標」の扱い
シリーズ特集 道徳と特別活動の充実に生きる キーワードで考える教師の一般教養 第1回
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市教育委員会教育委員)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 38(1)
発行年 2021
発行月 4
ページ 46-47
登録番号 510245459
備考
論題 主体的に諸課題に参画・対応するための力を養う、小中一貫で取り組む学級活動の実践
シリーズ特集 主権者として求められる資質・能力を育む教育の充実
著者(所属等) 板倉伸夫(熊谷市立市田小学校長)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 初等教育資料
巻号 1005
発行年 2021
発行月 3
ページ 32-35
登録番号 510244925
備考
論題 特別活動の評価を次年度にどう引き継ぐか 評価を生かした指導の充実に向けて
シリーズ特集 児童の学びや成長を次年度につなげる工夫 児童の評価と記録
著者(所属等) 和久井伸彦(さいたま市立城南小学校教頭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 37(12)
発行年 2021
発行月 3
ページ 14-15
登録番号 510244747
備考