埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 埼玉県高等学校「人間としての在り方生き方教育研修会」の取組
シリーズ特集 変わる中学校・高等学校の道徳教育
著者(所属等) 埼玉県教育局()
カテゴリ 教委
雑誌名 中等教育資料
巻号 996
発行年 2019
発行月 5
ページ 32-35
登録番号 510228289
備考
論題 花咲く未来
シリーズ特集 校歌を訪ねて
著者(所属等) 吉岡靖久(さいたま市立大宮北高等学校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 中等教育資料
巻号 994
発行年 2019
発行月 3
ページ 8
登録番号 510226800
備考
論題 道徳科における子供の学習状況及び成長の様子についての評価
シリーズ特集 特集Ⅱ 新学習指導要領に向けた指導の在り方
著者(所属等) 浅見哲也(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 987
発行年 2019
発行月 12
ページ 48-51
登録番号 510234268
備考
論題 思考力、判断力、表現力等を育む「鬼遊び」の授業づくり(第二学年)
シリーズ特集 体育 事例1「陣地を取り合うゲーム」の授業づくり
著者(所属等) 首藤祐太朗、浅間聖也(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 体育
雑誌名 初等教育資料
巻号 986
発行年 2019
発行月 11
ページ 54-57
登録番号 510233583
備考
論題 埼玉の子ども70万人体験活動
シリーズ特集 教育委員会レポート
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 初等教育資料
巻号 985
発行年 2019
発行月 10
ページ 114-115
登録番号 510232693
備考
論題 社会 越谷市立東越谷小学校
シリーズ特集 指導主事NAVIココガポイント!今月の名授業
著者(所属等) 長谷川裕晃(埼玉県教育委局東部教育事務所指導主事)
カテゴリ 社会
雑誌名 初等教育資料
巻号 985
発行年 2019
発行月 10
ページ 116-117
登録番号 510232693
備考
論題 感じる・考える・つながる幼児の育成
シリーズ特集 特集:幼稚園における道徳性の芽生え
著者(所属等) 小沼和美(川口市立南平幼稚園長)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 初等教育資料
巻号 985
発行年 2019
発行月 10
ページ 128-131
登録番号 510232693
備考
論題 「透明板 かいたり けずったり」第六学年
シリーズ特集 絵や立体、工作に表す活動の充実
著者(所属等) 坂井貴文(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 図画工作
雑誌名 初等教育資料
巻号 984
発行年 2019
発行月 9
ページ 82-85
登録番号 510232067
備考
論題 産官学民との連携で進める戸田市のプログラミング教育
シリーズ特集 論理的思考力等を育むためのプログラミング教育の在り方
著者(所属等) 川和田亨(戸田市教育委員会指導担当課長)
カテゴリ ICT
雑誌名 初等教育史理療
巻号 982
発行年 2019
発行月 7
ページ 48-49
登録番号 510230643
備考
論題 「伝統・文化に関する優れた授業」配信授業
シリーズ特集 教育委員会レポート
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ その他
雑誌名 初等教育資料
巻号 978
発行年 2019
発行月 3
ページ 76-77
登録番号 510226696
備考