埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 英語を通じ総合的な学び 第33回時事通信社「教育奨励賞」努力弘受賞校6 さいたま市立大戸小学校
シリーズ特集
著者(所属等) 廣野泰之(さいたま支局)()
カテゴリ 英語
雑誌名 内外教育
巻号 6701
発行年 2018
発行月 10
ページ 10月11日
登録番号
備考 取材記事
論題 根菜カレーの根菜って??
シリーズ特集 給食室からこんにちは!
著者(所属等) 布目菜都美(春日部市立立野小学校栄養教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 食育フォーラム
巻号 18(11)
発行年 2018
発行月 11
ページ 54
登録番号 510223344
備考
論題 11月ペロリンカード
シリーズ特集
著者(所属等) 猪瀬里美(志木市 栄養教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 食育フォーラム
巻号 18(11)
発行年 2018
発行月 11
ページ 55
登録番号 510223344
備考
論題 子どもたちも先生も笑顔になる授業
シリーズ特集 授業ライブリポート
著者(所属等) 松本緑(さいたま市立大成小学校 教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 73(11)
発行年 2018
発行月 11
ページ 7月11日
登録番号 510223371
備考 取材記事
論題 求める知識を、自分自身の力でつかむ
シリーズ特集 授業ライブリポート
著者(所属等) (鴻巣市立吹上北中学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 62(11)
発行年 2018
発行月 11
ページ 7月11日
登録番号 510223380
備考 取材記事
論題 道徳と特別活動を支える学級経営の3つの柱Ⅱ 第8回
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市立松山第一小学校長)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 35(8)
発行年 2018
発行月 11
ページ 42-45
登録番号 510223390
備考
論題 学校ですぐに取り組める業務改善“五つ”の案(4) 学校組織をプロジェクト型にする
シリーズ特集 学校で、今すぐ取り組める業務改善
著者(所属等) 小髙美惠子(戸田市立戸田第二小学校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 教育研修
巻号 47(3)
発行年 2018
発行月 11
ページ 34-35
登録番号 510223433
備考
論題 配慮が必要な子どもたちの成長を促す 養護教諭の持ち味を生かした支援の実際/ズバリ!お答えします!
シリーズ特集
著者(所属等) 小学校養護教諭(40代)(学校保健研究サークル「さくら草」)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 22(11)
発行年 2018
発行月 11
ページ 40-41
登録番号 510223460
備考
論題 大学生と考えるセクシュアル・コンセント
シリーズ特集 「学校×性」のタブーを超えよう
著者(所属等) 高橋幸子ほか(埼玉医科大学社会医学/産婦人科助教)
カテゴリ その他
雑誌名 教育
巻号 874
発行年 2018
発行月 11
ページ 23-30
登録番号 510223086
備考
論題 教育課程と「性の多様性」 フィンランド・台湾の現状からみる課題
シリーズ特集 「学校×性」のタブーを超えよう
著者(所属等) 渡部大輔(埼玉大学准教授)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 教育
巻号 874
発行年 2018
発行月 11
ページ 45-52
登録番号 510223086
備考