埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 アートレポーターに挑戦!~地域と美術のつながり~
シリーズ特集 アートを鑑賞する
著者(所属等) 小西悟士(埼玉大学教育学部附属中学校教諭)
カテゴリ 美術
雑誌名 教育美術
巻号 978
発行年 2023
発行月 12
ページ 16-19
登録番号 510277318
備考
論題 「伝統・文化に関する優れた授業」配信授業
シリーズ特集 教育委員会レポート
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ その他
雑誌名 初等教育資料
巻号 978
発行年 2019
発行月 3
ページ 76-77
登録番号 510226696
備考
論題 埼玉県「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善などの「学びの改革」の推進
シリーズ特集 特色ある教育活動
著者(所属等) (埼玉県教育局高校教育指導課)
カテゴリ 教委
雑誌名 中等教育資料
巻号 977
発行年 2017
発行月 10
ページ 6-7,115
登録番号 510263671
備考 【取材記事】
論題 生徒に学びの自覚を促すための学習過程の改善
シリーズ特集 中学校学習指導要領の改訂と各教科等の展望①(国語)「実践研究」
著者(所属等) (埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 中等教育資料
巻号 975
発行年 2017
発行月 8
ページ 24-27
登録番号 510262360
備考
論題 学校教育目標の具現化を図る道徳教育の展開
シリーズ特集 道徳科を要とした道徳教育の展開 変わること、変わらないこと、求められること
著者(所属等) 浜野清人(深谷市立藤沢小学校教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 974
発行年 2018
発行月 12
ページ 10月13日
登録番号 510224501
備考
論題 座談会 子供たちの豊かなスポーツライフの実現を図るために
シリーズ特集 豊かなスポーツライフの実現
著者(所属等) 森田哲史(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)ほか()
カテゴリ 体育
雑誌名 初等教育資料
巻号 971
発行年 2018
発行月 9
ページ 40-47
登録番号 510222122
備考
論題 ICTツールを活用した授業展開例
シリーズ特集 いまどきの便利ツール
著者(所属等) 荒川祥輝(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 図画工作
雑誌名 教育美術
巻号 970
発行年 2023
発行月 4
ページ 14-15
登録番号 510272330
備考
論題 授業に取り入れやすいICT活用
シリーズ特集 いまどきの便利ツール
著者(所属等) 内田考洋(埼玉県立総合教育センター 教育DX担当 指導主事)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 教育美術
巻号 970
発行年 2023
発行月 4
ページ 28-29
登録番号 510272330
備考
論題 「見つけた わたしの お気に入りの色と・・・」 第二学年
シリーズ特集 図画工作 造形遊びの充実
著者(所属等) 平井良子(戸田市立新曽根小学校教諭)
カテゴリ 図画工作
雑誌名 初等教育資料
巻号 970
発行年 2018
発行月 8
ページ 58-61
登録番号 510221475
備考
論題 子供の学びをつなぐ教育委員会の取組
シリーズ特集
著者(所属等) (埼玉県草加市教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 初等教育資料
巻号 970
発行年 2018
発行月 8
ページ 98-99
登録番号 510221475
備考