埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 2年生 歌唱・器楽教材 小きつね 勝 承夫日本語詞/ドイツ民謡 〔共通事項〕音色、旋律、強弱
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 77(1)
発行年 2022
発行月 1
ページ 70-71
登録番号 510251723
備考
論題 2年生 歌唱教材 虫のこえ (文科省唱歌) 〔共通事項〕音色、旋律
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽・小学校
巻号 897
発行年 2021
発行月 9
ページ 68-69
登録番号 510249000
備考
論題 2年生 鑑賞教材 だがっきパーティー (長谷部匡俊作曲) (共通事項 音色、強弱、音の重なり、呼びかけとこたえ)
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ 私の教材料理法
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 899
発行年 2021
発行月 11
ページ 70-71
登録番号 510250350
備考
論題 2年/どの色とどの色が最も出やすい?
シリーズ特集 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
著者(所属等) 五十嵐淳(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 58(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 20-23
登録番号 510137012
備考
論題 2年/トイレットペーパーのパッケージをデザインしよう!
シリーズ特集 「観察・実験」で盛り上がる面白問題
著者(所属等) 浜田兼造(さいたま市立大宮南中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 58(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 56-59
登録番号 510137012
備考
論題 2月の学級通信・学年だより/学年だより
シリーズ特集 1月の学級経営
著者(所属等) 内田恵子(東松山市立青鳥小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(9)
発行年 2017
発行月 1
ページ 55
登録番号 510135591
備考
論題 2月ペロリンカード
シリーズ特集 なし
著者(所属等) 猪瀬里美(埼玉県志木市 栄養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 250
発行年 2022
発行月 2
ページ 68
登録番号 510251527
備考
論題 2次3次方程式をめぐって
シリーズ特集 私の授業(高校)
著者(所属等) 村嶋健吾(埼玉・元公立高校教員)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教室
巻号 836
発行年 2022
発行月 2
ページ 26-31
登録番号 510252490
備考
論題 3.11 東日本大震災から7年/笹かま 誕生のひみつ
シリーズ特集 給食室からこんにちは!
著者(所属等) 布目菜都美(春日部市立立野小学校栄養教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 食育フォーラム
巻号 18(3)
発行年 2018
発行月 3
ページ 53
登録番号 510267062
備考
論題 3F 絵本のフロア
シリーズ特集 ブックマンション
著者(所属等) 木下通子(埼玉県立浦和第一女子高等学校司書)
カテゴリ 図書館
雑誌名 生徒指導
巻号 51(12)
発行年 2021
発行月 11
ページ 79
登録番号 510250252
備考