埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 『教育美術』1978年6月号掲載 実践研究より 提示資料と児童作品の傾向
シリーズ特集 子供が題材と出会うとき
著者(所属等) 新井信一(埼玉県熊谷市立佐谷田小学校)
カテゴリ
雑誌名 美術教育
巻号 85(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 32-33
登録番号 510280019
備考
論題 GIGAスクール環境と1人1台端末を活用した「複線型の学び」のすすめ~「個別最適な学び」の実現に向けて~
シリーズ特集 問題発見・解決能力を育成する指導の充実
著者(所属等) 青木信一(久喜市立鷲宮中学校校長)
カテゴリ
雑誌名 中等教育資料
巻号 73(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 38-39
登録番号 510279967
備考
論題 思考力を問う~高等学校入学者選抜学力検査問題の工夫例~vol124 
シリーズ特集 問題発見・解決能力を育成する指導の充実
著者(所属等) 埼玉県教育委員会(埼玉県教育委員会)
カテゴリ
雑誌名 中等教育資料
巻号 73(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 72-73
登録番号 510279967
備考
論題 専門高校における進路指導・キャリア教育の実践
シリーズ特集 後期中等教育の進路指導・キャリア教育
著者(所属等) 福本剛史(埼玉県浦和商業高等学校)
カテゴリ その他
雑誌名 進路指導
巻号 97(1)
発行年 2024/春
発行月 2024/春
ページ 3-8
登録番号 510279813
備考
論題 高校生の就職活動について
シリーズ特集 高校キャリア教育Q&A
著者(所属等) 町田進一(埼玉県立熊谷商業高等学校進路指導主事)
カテゴリ その他
雑誌名 進路指導
巻号 97(1)
発行年 2024/春
発行月 2024/春
ページ 44-45
登録番号 510279813
備考
論題 授業スタイルのアップデート
シリーズ特集 CREATIVE TEACHING 中学教科書の創造的な扱い方
著者(所属等) 道祖土亜由美(さいたま市立尾間木学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 656
発行年 2024
発行月 4
ページ 30-31
登録番号 510279831
備考
論題 子供のつまずきをステップに分けて指導方法を考える
シリーズ特集 アイデアいっぱい 誰にでもできる指導法
著者(所属等) 村浦新之助(埼玉県立上尾特別支援学校自立活動専任)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育の実践情報
巻号 40(3)
発行年 2024
発行月 4
ページ 48-49
登録番号 510279850
備考
論題 小学校4年 4年1学期の授業 わたしならこうする
シリーズ特集 ここがポイント!1学期の授業づくり
著者(所属等) 野末淳(埼玉 公立小学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 67(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 42-47
登録番号 510279878
備考
論題 日本の歌を歌い継ごう『花』
シリーズ特集 授業にそのまま活用!学習プリント
著者(所属等) 辻浦拓人(越谷市立北陽中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 808
発行年 2024
発行月 4
ページ 62-63
登録番号 510279662
備考
論題 座談会「立ち振る舞い」を意識 先生の言い方・立ち振る舞いを生徒はどう捉える?
シリーズ特集 愛される音楽専科になろう
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 928
発行年 2024
発行月 4
ページ 28-31
登録番号 510279653
備考