専門研修の案内

令和6年度・専門研修一覧

番号 4
分類 音楽
タイトル 「楽しい授業づくり」音楽科研修会Ⅰ
育成する力 ICT活用指導力
目的  GIGAスクール構想の趣旨を踏まえ、音楽科の特性を生かしたICTの活用が求められています。本研修では、学校現場で指導的ニーズの高いICTを活用した授業づくりを目指し、音楽の授業に効果的に活用できる指導法などについてのICT活用指導力を、授業実践例による講義と演習から育成します。
研修内容 講  義:音楽科の特性を踏まえた効果的なICT活用について
講義演習:具体的な授業における活用法の実際と演習
対象 小学校
中学校
高等学校
特別支援学校
番号 35
分類 環境教育
タイトル 水環境教育プログラム「エデュケーター」 養成研修会
育成する力 環境教育実践力
目的 水を題材として、主体的・対話的で深い学びが得られるよう開発したプロジェクトWETの「水環境プログラム」を体験し、授業への導入はもちろん自校での環境教育推進者を育成します。
研修内容 講義:プロジェクトWET「水環境プログラム」
   講師:指導主事、プロジェクトWETファシリテーター
演習:水環境プログラムの実施
   講師:指導主事、プロジェクトWETファシリテーター

・演習では、体を使ってのアクティビティを実施します。動きやすい服装を準備してください。
・エデュケーターになるために必要な時間数のアクティビティを実施した方は、本人の希望によりプロジェクトWETの「エデュケーター」の資格を認定します(テキストを購入していただきます)。
対象 小学校
中学校
高等学校
特別支援学校
番号 8
分類 図工・美術
タイトル 豊かな感性を育む図工・美術研修会
育成する力 児童生徒の創造性を育成する指導力
目的  小学校図画工作の造形遊びと中学校美術の素材を生かした具体的な題材を活用した授業づくりを目指し、材料や場所を基にした造形遊びや、材料の特性を生かした表現についての児童生徒の創造性を育成する指導力を、講義と演習を通して育成します。
研修内容 講義:図画工作・美術の系統的な指導と評価
演習:材料や場所を基にした造形遊び
演習:材料の特性を生かした表現活動
※小学校図画工作の造形遊びと中学校美術の素材を生かした具体的な題材の演習を通して、授業実践につなげる研修内容です。
対象 小学校
中学校
高等学校
特別支援学校
番号 10
分類 図工・美術
タイトル 図工・美術授業力向上研修会
育成する力 授業創造力
目的  図工・美術の授業について、日々の悩みを語り合ったり情報交換したりしながら、よりよい図工・美術の授業を創ることを目的として実施します。図工・美術教育を担う受講者同士、授業創造力を高め合います。
研修内容 第1日:各校における図工・美術科授業の現状と授業改善について
第2日:観点別評価の工夫について
対象 小学校
中学校
特別支援学校
番号 23
分類 教育の情報化
タイトル 商業科プログラミング研修会
育成する力 ICT活用指導力
目的 高等学校で学ぶ全ての生徒が、「基礎となる資質・能力」として、情報活用能力が必須とされています。商業科教員等を対象に「プログラミング」を指導するための必須知識や技術の向上を目指すため、ICT活用指導力を育成したり、授業改善に生かしたりする研修を行います。
研修内容 (予定)
講義:小・中学校におけるプログラミング教育の実践について
演習:観点別学習状況の評価を踏まえたプログラミングの授業改善 基礎編
演習:観点別学習状況の評価を踏まえたプログラミングの授業改善 中級編
講義協議:演習の振り返りと商業科のプログラミング教育の今後について
【その他】
 小学校・中学校・高等学校・大学と発達段階に応じたプログラミング教育についても協議します。経験年数にかかわらず、高校商業の臨任教諭も参加可能です。
対象 小学校
中学校
高等学校
特別支援学校