埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「入間川」をまるごと活用/学校めぐり 埼玉県狭山市立入間川小学校
シリーズ特集
著者(所属等) 千葉収(狭山市立入間川小学校)
カテゴリ
雑誌名 小学校時報
巻号 769
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214167
備考
論題 研究授業をすることになりました。どんな準備をしてどんな授業を見せればいいでしょうか。/先輩教えて ここが知りたい仕事のコツ 第7回
シリーズ特集
著者(所属等) 奥住桂[ほか](宮代町立前原中学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 英語教育
巻号 64(7)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214176
備考
論題 スマホと、外付けスピーカーだけで行う、簡単音声指導/身の回りのものを活用する/特集1 英語教師の教材道具箱 作り方・使い方のヒント
シリーズ特集
著者(所属等) 唐澤博(浦和実業学園高等学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 英語教育
巻号 64(8)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214185
備考
論題 フィードバック/家庭学習に使えるツール/フィードバック・評価にはコレ/特集1 英語教師の教材道具箱 作り方・使い方のヒント
シリーズ特集
著者(所属等) 奥住桂(宮代町立前原中学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 英語教育
巻号 64(8)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214185
備考
論題 教科書をアレンジした教材で4技能をのばす/4技能をのばす教材/特集1 英語教師の教材道具箱 作り方・使い方のヒント
シリーズ特集
著者(所属等) 齊藤澄江(埼玉県立北本高等学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 英語教育
巻号 64(8)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214185
備考
論題 異文化理解のための自己チェック/相互理解を支援する/特集1 英語教師の教材道具箱 作り方・使い方のヒント
シリーズ特集
著者(所属等) 赤池秀代(花咲徳栄高校)
カテゴリ
雑誌名 英語教育
巻号 64(8)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214185
備考
論題 読書ノート/情報活用能力の礎となる「読書ノート」/精読力をつける読書活動×言語活動アイデア
シリーズ特集
著者(所属等) 檜垣幸久(三郷市立彦糸中学校長)
カテゴリ
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 57(10)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214194
備考
論題 書きたい意欲が読書感想文を変える/読書感想文指導のアイデア/中学校の指導アイデア
シリーズ特集
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 57(10)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214194
備考
論題 わが県の国語ソムリエ 埼玉県
シリーズ特集
著者(所属等) 本橋幸康(埼玉大学准教授)
カテゴリ
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 57(10)
発行年 2015
発行月 10
ページ
登録番号 510214194
備考
論題 ちょっとしたUD授業の配慮で、楽しく表現・広がる表現/図画工作科の取り組み/通常学級の授業UD化アイデア
シリーズ特集
著者(所属等) 田中耕次(戸田市立笹目小学校)
カテゴリ
雑誌名 特別支援教育の実践情報
巻号 167
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510213393
備考