埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 第3章 初夏-挑戦する~急がば回る~②/管理職は愉快です 校長と教頭を楽しむ15の極意と50の心得
シリーズ特集
著者(所属等) 関根郁夫(埼玉県教育長)
カテゴリ
雑誌名 内外教育
巻号 6441
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号
備考
論題 中学校特別支援学級における学習評価/特集 知的障害教育における学習評価と授業改善 実践⑤
シリーズ特集
著者(所属等) 原口明子(上尾市立西中学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 697
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214004
備考
論題 私たちの育てたオリーブを東北の被災地に贈ろう/復興に携わる生徒たちの取り組み
シリーズ特集
著者(所属等) 林昌彦・藤村昌子・笛木吉夫(さいたま桜高等学園)
カテゴリ
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 697
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214004
備考
論題 「相互評価表」を活用した課題研究の取り組み/高等学校の理数科課題研究における導入期の実践/[話し合い活動の工夫-高等学校-]
シリーズ特集
著者(所属等) 清水武夫(埼玉県立大宮高等学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 理科の教育
巻号 758
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214013
備考
論題 絵本『へいわってすてきだね』から広がる平和学習/小学校の授業 3年
シリーズ特集
著者(所属等) 佐藤幸二(所沢市立東所沢小学校)
カテゴリ
雑誌名 歴史地理教育
巻号 839
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214022
備考
論題 スッポンスッポンの教師として/主張
シリーズ特集
著者(所属等) 茂木里仁(さいたま市立常盤中学校教頭)
カテゴリ
雑誌名 学校運営
巻号 650
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214040
備考
論題 校舎の全面建て替えにどのように対処するか/交流広場
シリーズ特集
著者(所属等) 片山巌(川口市立幸町小学校教頭)
カテゴリ
雑誌名 学校運営
巻号 650
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214040
備考
論題 埼玉の中学生の豊かな劇づくりを願って/第2回埼玉県中学校演劇発表会/発表会報告
シリーズ特集
著者(所属等) 飯塚麻子(久喜市立栗橋東中学校)
カテゴリ
雑誌名 演劇と教育
巻号 677
発行年 2015
発行月 8
ページ
登録番号 510214078
備考
論題 読書活動を支えよう/一歩前へ!学校図書館⑤
シリーズ特集
著者(所属等) 熊谷一之(前・川口市立飯仲小学校司書教諭)
カテゴリ
雑誌名 学校図書館
巻号 779
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214087
備考
論題 6年・学級活動 題材「豊かな人間関係とは何か」/正しいコミュニケーションを考える/教育ソフト利用研究会 67
シリーズ特集
著者(所属等) 新井司(狭山市堀兼小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 視聴覚教育
巻号 815
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510214102
備考