専門研修の案内

令和6年度・専門研修一覧

番号 21
分類 家庭
タイトル 授業力UP家庭科授業づくり研修会
育成する力 授業構想力
目的  小学校における教科担任制の推進、小・中・高等学校の人事交流など家庭科の環境は近年変わりつつあります。小・中・高等学校教員が家庭科の授業づくりについて最新の情報を提供し、授業づくりのポイントや課題を共有することで、授業力の向上を図ることを目的としています。
研修内容 午前は、公立中学校教諭を講師に招き、小・中学校の連携を意識した授業づくりを中心に実践事例を紹介しながら、授業づくりのポイントや課題について協議を行います。
 午後は、大学教授を招き、学習指導要領を踏まえた、小・中・高等学校の系統性を意識した授業づくりについて講義を行います。

講  義:系統性を意識した家庭科の授業づくりについて
実  習:中学校の調理実習から異校種の連携を考える
講義演習:小・中・高等学校の連携を意識した授業づくり

【持ち物】袖のあるエプロン(白衣)・三角巾(バンダナ)・布巾2枚
対象 小学校
中学校
高等学校