埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 年度当初の「学級経営」の基本
シリーズ特集 二拓で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) ()
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 41(1)
発行年 2024
発行月 4
ページ 76-79
登録番号 510279617
備考
論題 2・3月「学級経営」の基本(2か月の指導改善プラン)
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 468
発行年 2024
発行月 2
ページ 56-59
登録番号 510278389
備考
論題 一歩進んで二歩下がる―せめて、変革の灯は消さない―
シリーズ特集 ケアと自治のある職場をつくろう
著者(所属等) 中原武蔵(埼玉県・小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 生活指導
巻号 771
発行年 2023/12+1
発行月 2023/12+1
ページ 14-21
登録番号 510277247
備考
論題 12・1月「学級経営」の基本(2か月の指導改善プラン)
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 467
発行年 2023
発行月 12
ページ 60-63
登録番号 510277087
備考
論題 全会一致はやっぱり難しい!?「クッキーマンションのトラブルを解決せよ!
シリーズ特集 集団づくりの道具箱
著者(所属等) 駒田哲朗(埼玉県・中学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 生活指導
巻号 770
発行年 2023
発行月 10
ページ 54-55
登録番号 510275959
備考
論題 第4回 10・11月 「学級経営」の基本
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者/城西国際大学兼任講師/日本女子体育大学非常勤講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 40(4)
発行年 2023
発行月 10
ページ 74-77
登録番号 510275716
備考
論題 [個人]個が生きる集団活動を通した学級力の育成―学級力に関する資質・能力との可視化による特別活動等の充実―
シリーズ特集 令和4年度第39回道徳と特別活動の教育研究賞
著者(所属等) 黒田達生(埼玉県戸田市立戸田第二小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 40(3)
発行年 2023
発行月 8
ページ 86-87
登録番号 510274441
備考
論題 第3回 8・9月「学級経営」の基本
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者/城西国際大学兼任講師/日本女子体育大学非常勤講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 40(3)
発行年 2023
発行月 8
ページ 64-67
登録番号 510274441
備考
論題 カタいスーツを脱ぎ棄てて
シリーズ特集 「学校メガネ」をはずしてみたら?
著者(所属等) 霜村三二(元埼玉県公立小教員)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育
巻号 929
発行年 2023
発行月 6
ページ 92-93
登録番号 510273346
備考
論題 第2回 6・7月「学級経営」の基本(2か月の指導改善プラン)
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者/城西国際大学兼任講師/日本女子体育大学非常勤講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 40(2)
発行年 2023
発行月 5
ページ 64-67
登録番号 510273159
備考
論題 4・5月 年度当初の「学級経営」の基本(2か月の指導改善プラン)
シリーズ特集 二択で考える学級経営の指導改善の視点
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 463
発行年 2023
発行月 4
ページ 74-77
登録番号 510271922
備考
論題 学級通信のバリエーション 保護者と双方向
シリーズ特集 もっと読みたくなる学級通信
著者(所属等) 平子大樹(埼玉県久喜市立久喜小学校長)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 156
発行年 2023
発行月 3
ページ 44-47
登録番号 510271305
備考
論題 子供の言葉に映し出された学級経営のカタチ「担任の先生の卒業証書も作りたい」
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 462
発行年 2023
発行月 2
ページ 66-68
登録番号 120549321
備考
論題 本音でぶつかり合う喜び
シリーズ特集 楽しい通信・一枚文集づくり
著者(所属等) 道麻有佳(埼玉県公立小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 作文と教育
巻号 898
発行年 2022/6+7
発行月 2022/6+7
ページ 58-59
登録番号 510256318
備考
論題 Google Workspace for Education
シリーズ特集 アプリ・ツールの活用で、話し合いはここまで進化する!
著者(所属等) 浅見和寿(埼玉県立朝霞高等学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 60(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 80-81
登録番号 510255437
備考
論題 Microsoft Teams
シリーズ特集 アプリ・ツールの活用で、話し合いはここまで進化する!
著者(所属等) 天野翔太(埼玉県さいたま市公立小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 60(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 82-83
登録番号 510255437
備考
論題 Google Workspace for Education
シリーズ特集 アプリ・ツールの活用で、話し合いはここまで進化する!
著者(所属等) 浅見和寿(埼玉県立朝霞高等学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 60(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 80-81
登録番号 510255437
備考
論題 Microsoft Teams
シリーズ特集 アプリ・ツールの活用で、話し合いはここまで進化する!
著者(所属等) 天野翔太(埼玉県さいたま市公立小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 60(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 82-83
登録番号 510255437
備考
論題 3学期の小五・小六通信簿記入文例
シリーズ特集 なし
著者(所属等) 稲垣孝章、中島礼子、稲垣伸孝、砂永牧子、稲垣光司、鈴木智尋、笠原大輔(埼玉県東松山市教育委員会教育委員 城西国際大学兼任講師、埼玉県東松山市唐子小学校教諭、埼玉県川越市立芳野小学校教諭、埼玉県吉見町立北小学校教諭、埼玉県坂戸市立南小学校教諭、埼玉県嵐山町立志賀小学校教諭、埼玉県川島町立つばさ南小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(6)
発行年 2022/2+3
発行月 2022/2+3
ページ 120-135
登録番号 510252856
備考
論題 それぞれの持ち味を活用して授業やクラス経営に活かす
シリーズ特集 課題を抱える子がクラスに複数名いるとき
著者(所属等) 田嶋真広(埼玉県立高校教育相談員)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 学校教育相談
巻号 36(3)
発行年 2022
発行月 2
ページ 15-17
登録番号 510252462
備考
論題 健康安全・体育的行事 実践③ 一人一人が主体的に取り組む学校行事 -児童がつくり上げる運動会-
シリーズ特集 事後→事前→本時で捉える学校行事 -学校行事を単発で終わらせない-
著者(所属等) 樋田陽介(埼玉県行田市立北小学校主任教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 453
発行年 2021
発行月 12
ページ 20-23
登録番号 510250904
備考
論題 独自の「複数・少人数指導体制」を推進 「スマート教員」も活用し学力向上を図る
シリーズ特集 効果と課題を徹底検証!「35人学級」で学校は、授業はどう変わる?
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県志木市教育委員会)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 76(5)
発行年 2021
発行月 7
ページ 34-37
登録番号 510248370
備考
論題 評価の観点の改訂に即した学習評価の改善と指導要録の作成
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市教育委員会教育委員)、笠原大輔(川島町立つばさ南小学校教諭)、八木原実穂(東松山市立市の川小学校教諭)、小泉琢磨(深谷市立藤沢小学校教諭)()
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(10)
発行年 2021
発行月 3
ページ 120-135
登録番号 510244658
備考
論題 小五小六3学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 中島礼子、稲垣伸孝、砂永牧子、稲垣光司、稲垣孝章(東松山市立高坂小学校教諭、川越市立芳野小学校教諭、吉見町立北小学校教諭、坂戸市立入西小学校教諭、東松山市教育委員会教育委員)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(9)
発行年 2021
発行月 2
ページ 120-121
登録番号 510243955
備考
論題 一斉休校がもたらしたもの-小学校の現場から
シリーズ特集 学校現場の混乱
著者(所属等) 桐島大地(埼玉県公立小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 歴史地理教育
巻号 917
発行年 2020/11増
発行月 2020/11増
ページ 24-27
登録番号 510242662
備考
論題 小五小六2学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 中島礼子、稲垣伸孝、砂永牧子、稲垣光司、稲垣孝章(東松山市立高坂小学校教諭、川越市立芳野小学校教諭、吉見町立北小学校教諭、坂戸市立入西小学校教諭、東松山市教育委員会教育委員)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(7)
発行年 2020
発行月 12
ページ 120-135
登録番号 510242537
備考
論題 意味不明のルールと余計な仕事の増加で、周囲にうつ病が増えている
シリーズ特集 「コロナ対応」私のトライアル&エラー
著者(所属等) (埼玉県女性教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 74(6)
発行年 2020
発行月 11
ページ 62-63
登録番号 510241870
備考
論題 小五小六1学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(監修・執筆:東松山市立総合教育センター所長)、中島礼子(執筆:東松山市立高坂小学校教諭)、稲垣伸孝(執筆:川越市立芳野小学校教諭)、砂永牧子(執筆:吉見町立北小学校教諭)、稲垣光司(執筆:坂戸市立入西小学校教諭)()
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(3)
発行年 2020/7・8
発行月 2020/7・8
ページ 126-141
登録番号 510238946
備考
論題 託されたバトン みんなでつなぐ、多様性の学び 実践記録3
シリーズ特集 発達障害のある生徒とともに育ちあうHR
著者(所属等) 小泉宮子(埼玉・公立高校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 高校生活指導
巻号 208
発行年 2019
発行月 9
ページ 24-31
登録番号 510237976
備考
論題 本当の友だち?
シリーズ特集 イメトレ!集団づくり
著者(所属等) 飯塚麻子(埼玉県・中学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 生活指導
巻号 749
発行年 2020/4+5
発行月 2020/4+5
ページ 74
登録番号 510237045
備考
論題 夏帆たちの要求が学級を変える~子どもの要求から出発しよう~
シリーズ特集 4月、子どもたちとの出会いから〔実践・小学校〕
著者(所属等) 北山昇(埼玉県・小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 生活指導
巻号 749
発行年 2020/4+5
発行月 2020/4+5
ページ 14-21
登録番号 510237045
備考
論題 第12回「まとめの活動」の時間
シリーズ特集 学級経営コンサルタント 学級での時間マネジメント実践編
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉円東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(12)
発行年 2020
発行月 3
ページ 40-41
登録番号 510236119
備考
論題 学習評価の改善と指導要録の作成
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(11)
発行年 2020
発行月 3
ページ 118-133
登録番号 510236010
備考
論題 楽しく豊かな学校をつくる特別活動の理念を生かす学校経営Q&A【第12回】年度末の学級経営の総まとめ
シリーズ特集 今月の学校経営
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉円東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 74(14)
発行年 2020
発行月 3
ページ 98-99
登録番号 510236048
備考
論題 小五小六3学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(他)(東松山市立総合教育センター副所長 城西国際大学兼任講師(前埼玉県東松山市立松山第一小学校長))
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(10)
発行年 2020
発行月 2
ページ 118-119
登録番号 510235247
備考
論題 心構えとよりよい人間関係づくり
シリーズ特集 卒業に向けたステップ
著者(所属等) 稲垣孝章(他)(東松山市立総合教育センター副所長 城西国際大学兼任講師(前埼玉県東松山市立松山第一小学校長))
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(10)
発行年 2020
発行月 2
ページ 41-49
登録番号 510235247
備考
論題 学級での時間マネジメント 実践論 第11回「個性の伸長」を図る活動の時間
シリーズ特集 学級経営コンサルタント
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(11)
発行年 2020
発行月 2
ページ 42-43
登録番号 510235407
備考
論題 実践レポート④hyper-QUを活用して支持的風土のある学級づくりを目指す
シリーズ特集 学級経営力を高める!
著者(所属等) (埼玉県三郷市立南中学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 74(13)
発行年 2020
発行月 2
ページ 34-37
登録番号 510235274
備考
論題 指示待ちで行事の準備を何もしないとき
シリーズ特集 子どもがなぜか動きたくなる「心理術」
著者(所属等) 蜂谷太朗(埼玉県川口市立柳﨑小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 118
発行年 2020
発行月 1
ページ 68-69
登録番号 510234393
備考
論題 児童の自己肯定感や事故有用感を高めるための工夫
シリーズ特集 「自己実現」に必要な力を育成するメソッド
著者(所属等) 野村佐智夫(富士見市立水谷小学校 教頭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(9)
発行年 2019
発行月 12
ページ 8月9日
登録番号 510233959
備考
論題 小五小六2学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(他)(東松山市立総合教育センター副所長 城西国際大学兼任講師(前埼玉県東松山市立松山第一小学校長))
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 118-119
登録番号 510233860
備考
論題 「集会活動」の時間
シリーズ特集 学級経営コンサルタント
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(9)
発行年 2019
発行月 12
ページ 44-45
登録番号 510233959
備考
論題 「グループ学習」の時間
シリーズ特集 学級経営コンサルタント
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(8)
発行年 2019
発行月 11
ページ 44-45
登録番号 510233289
備考
論題 「子供との面談」の時間
シリーズ特集 学級経営コンサルタント
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター所長、城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(7)
発行年 2019
発行月 10
ページ 42-43
登録番号 510232399
備考
論題 休み時間に一人でいる子がいる
シリーズ特集 小さな荒れやゆるみを見逃さない!ケース別対処法
著者(所属等) 湯澤竜太(川口市立安行東小学校)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 57(9)
発行年 2019
発行月 9
ページ 48-49
登録番号 510231622
備考
論題 「怖い先生」=いい先生?
シリーズ特集 毎日がチャレンジ
著者(所属等) 大宮弾(公立小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育
巻号 884
発行年 2019
発行月 9
ページ 92-93
登録番号 510231570
備考
論題 第6回「教師の説話」の時間
シリーズ特集 基礎講座 道徳と特別活動の効果的な指導を支える学級経営コンサルタント 学級での時間マネジメント実践編
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター副所長・城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(6)
発行年 2019
発行月 9
ページ 44-45
登録番号 510231720
備考
論題 第5回「休み時間」
シリーズ特集 基本講座 道徳と特別活動の効果的な指導を支える学級経営コンサルタント 学級での時間マネジメント実践編
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター副所長・城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(5)
発行年 2019
発行月 8
ページ 44-45
登録番号 510231177
備考
論題 第4回「清掃」の時間
シリーズ特集 基本講座 道徳と特別活動の効果的な指導を支える学級経営コンサルタント 学級での時間マネジメント実践編
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市立総合教育センター副所長・城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 36(4)
発行年 2019
発行月 7
ページ 40-41
登録番号 510230385
備考
論題 小五小六1学期の通信簿記入文例
シリーズ特集
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市立総合教育センター副所長 城西国際大学兼任講師(前埼玉県東松山市立松山第一小学校長))
カテゴリ 学級経営
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 73(4)
発行年 2019/7.8
発行月 2019/7.8
ページ 118-133
登録番号 510230204
備考