埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「プラスチックごみ問題」を四年生たちと考えた
シリーズ特集 小学校の授業 4年
著者(所属等) 吉野颯太(埼玉県公立小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 36-41
登録番号 510279170
備考
論題 イマドキの地理の定期考査問題(解答と解説)
シリーズ特集 県から地理を語る
著者(所属等) 加藤一郎(埼玉県内の公立高校教諭)
カテゴリ 社会
雑誌名 地理
巻号 826
発行年 2024
発行月 3
ページ 12-13
登録番号 510279161
備考
論題 学びを振り返るノート・問いを意識させた調べ学習
シリーズ特集 学習ルールと定着する伝え方
著者(所属等) 渡部健(埼玉県川口市立芝富士学校教頭)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 61(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 30-33
登録番号 510279448
備考
論題 小学校6年 我が国の政治の働き 資料活用能力を育む「人のいる風景」の教材化と協同的探究
シリーズ特集 授業最前線 社会を見る目を育てる!資料活用能力を育む授業デザイン
著者(所属等) 木下智実(埼玉県所沢市立山口小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 777
発行年 2024
発行月 1
ページ 46-49
登録番号 510277603
備考
論題 イマドキの地理の定期考査問題
シリーズ特集 県から地理を語る
著者(所属等) 加藤一郎(埼玉県内公立高校教諭)
カテゴリ 社会
雑誌名 地理
巻号 825
発行年 2024
発行月 2
ページ 8-9
登録番号 510278576
備考
論題 時代を生きる「市民」であるために
シリーズ特集 「歴史総合」の授業づくり
著者(所属等) 古賀なつき(埼玉県 自由の森学園)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 952
発行年 2023/3増
発行月 2023/3増
ページ 16-21
登録番号 510271806
備考
論題 「歴史総合」を振り返る―切り口と生徒の声
シリーズ特集 「歴史総合」の授業づくり
著者(所属等) 石田千郷(埼玉県歴教協)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 952
発行年 2023/3増
発行月 2023/3増
ページ 52-57
登録番号 510271806
備考
論題 模擬選挙に生徒たちは何を感じたか
シリーズ特集 高校の授業 公共
著者(所属等) 神長真志(埼玉県公立高校)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 963
発行年 2023
発行月 12
ページ 46-51
登録番号 510277238
備考
論題 私たちと現代社会 多文化共生の視点に注目して考察した意見を表現・発信する学習活動の工夫
シリーズ特集 授業最前線 論理的思考力・表現力を育てる社会科授業プラン 中学校・公民的分野
著者(所属等) 小谷勇人(埼玉県春日部市立武里中学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 766
発行年 2023
発行月 2
ページ 74-77
登録番号 510270620
備考
論題 〈聖徳太子〉聖徳太子に着目し,三つの視点と型を身につけよう!
シリーズ特集 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
著者(所属等) 井出祐史(埼玉県川口市教育委員会)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 60(9)
発行年 2023
発行月 9
ページ 10-11
登録番号 510275046
備考