埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校3年 言葉について考えよう
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 876
発行年 2022
発行月 12
ページ 98-99
登録番号 510259267
備考
論題 小3 「たから島のぼうけん」(光村図書)
シリーズ特集 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 875
発行年 2022
発行月 11
ページ 98-99
登録番号 510258751
備考
論題 読解指導〈説明文〉のNG
シリーズ特集 「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
著者(所属等) 小川智勢子(埼玉県三郷市立吹上小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 874
発行年 2022
発行月 10
ページ 48-51
登録番号 510257950
備考
論題 小3 「はんで意見をまとめよう」(光村図書)
シリーズ特集 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 874
発行年 2022
発行月 10
ページ 98-99
登録番号 510257950
備考
論題 まとめ・振り返り指導のNG
シリーズ特集 「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
著者(所属等) 三浦直行(埼玉大学教育学部附属中学校副校長)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 874
発行年 2022
発行月 10
ページ 44-47
登録番号 510257950
備考
論題 3年 くわしくなるってどんなこと?
シリーズ特集 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 873
発行年 2022
発行月 9
ページ 98-99
登録番号 510257271
備考
論題 小3 対話の価値を感じよう
シリーズ特集 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部付属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 872
発行年 2022
発行月 8
ページ 102-103
登録番号 510256686
備考
論題 書くこと 2年 「主体態」評価の前に指導しよう
シリーズ特集 中学校「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア
著者(所属等) 廿樂裕貴(埼玉県鴻巣市立赤見台中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 871
発行年 2022
発行月 7
ページ 68-71
登録番号 510255938
備考
論題 小3 関心のある本を読み、読書のよさを味わおう
シリーズ特集 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 871
発行年 2022
発行月 7
ページ 98-99
登録番号 510255938
備考
論題 小3 組み立てを考えて、ほうこくする文章を書こう
シリーズ特集 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 64(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 98-99
登録番号 510255339
備考