埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 授業デザインを支援し、定量効果を測るICTの活用法とは
シリーズ特集 AI時代を見据えた授業デザイン力を高めるICTの可能性
著者(所属等) 細井博幸(さいたま市教育委員会学校教育部教育研究所主任指導主事兼ICT教育推進係長)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 6月9日
登録番号 510225447
備考 インタビュー記事
論題 外部機関と連携し、全市立小・中学校でプログラミング教育を実施
シリーズ特集 AI時代を見据えた授業デザイン力を高めるICTの可能性
著者(所属等) (戸田市)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 18-21
登録番号 510225447
備考
論題 指導や学びを「科学する」ためにICTの積極的な活用を図りたい
シリーズ特集 AI時代を見据えた授業デザイン力を高めるICTの可能性
著者(所属等) 戸ヶ﨑勤(戸田市教育委員会教育長)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 22-23
登録番号 510225447
備考
論題 県教委と連携し、学力調査を活用した授業改善のR-PDCAサイクルを構築
シリーズ特集 教委と現場で進める学力向上へのステップ
著者(所属等) (羽生市)
カテゴリ 教委
雑誌名 ビュー21 教育委員会版
巻号 15
発行年 2018
発行月 12
ページ 26-29
登録番号 510225447
備考
論題 新教育委員会制度運用してのメリット・デメリット(足立区の運用例)
シリーズ特集 教育委員会制度がもたらしたもの
著者(所属等) 葉養正明(文教大学)
カテゴリ 教委
雑誌名 教育法
巻号 199
発行年 2018
発行月 12
ページ 38-42
登録番号 510225151
備考
論題 小中生の夢実現へ奨学金
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (春日部市教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6713
発行年 2018
発行月 12
ページ 18
登録番号
備考
論題 教職員専門のカウンセラーが学校を訪問し市教委と連携して教職員の悩みに対応
シリーズ特集 教育委員会の取り組み
著者(所属等) (川口市教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 総合教育技術
巻号 73(11)
発行年 2018
発行月 12
ページ 49-53
登録番号 510224181
備考 取材記事
論題 高校全教室に無線LAN
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6706
発行年 2018
発行月 11
ページ 16
登録番号
備考
論題 「学力向上ポートフォリオ」を作成し各学校が実態に合わせた取り組みを実施
シリーズ特集 2018年度「全国学力調査」結果徹底分析
著者(所属等) [武田泰之,木村貴哉](さいたま市教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 総合教育技術
巻号 73(10)
発行年 2018
発行月 11
ページ 52-55
登録番号 510223237
備考 取材記事
論題 教員不祥事根絶へ行動計画
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6691
発行年 2018
発行月 9
ページ 20
登録番号
備考