埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 わり算のしかたを考えよう
シリーズ特集 今月の指導4年
著者(所属等) 平俊臣(川口市立青木北小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 598
発行年 2020
発行月 11
ページ 56-58
登録番号 510242205
備考
論題 未来の教師が担う役割とは?/私の教育活動喜怒哀楽
シリーズ特集
著者(所属等) 浅見和寿(埼玉県教育委員会)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 VIEW21高校版
巻号 384
発行年 2020
発行月 10
ページ 64
登録番号 510242223
備考
論題 「未来を拓くさいたま教育」を支える 主体的に学び続ける教職員の育成 さいたま市立教育研究所 下
シリーズ特集 現場の課題に応える教育センター 168
著者(所属等) 玉川徹(さいたま市立教育研究所所長)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1589
発行年 2020
発行月 11
ページ 46-47
登録番号
備考
論題 ICT活用で意欲改革、授業革新
シリーズ特集 第35回時事通信社「教育奨励賞」推薦校の実践①
著者(所属等) (さいたま市立桜木小学校)
カテゴリ ICT
雑誌名 内外教育
巻号 6869
発行年 2020
発行月 11
ページ 6月7日
登録番号
備考
論題 児童生徒の「ほっとする」のために
シリーズ特集 わたしの「大そうじ」
著者(所属等) 坂口祥子(さいたま市立田島中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1068
発行年 2020
発行月 12
ページ 13
登録番号 510242303
備考
論題 モノを減らして「幸せ」スペースを
シリーズ特集 わたしの「大そうじ」
著者(所属等) 中澤美奈子(埼玉県立東松山特別支援学校こどもの心のケアハウス嵐山学園内教室)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1068
発行年 2020
発行月 12
ページ 15
登録番号 510242303
備考
論題 「生活習慣」に関して行った保健教育+α
シリーズ特集 テーマ別保健教育+α
著者(所属等) 大山洋子(埼玉県立上尾かしの木特別支援学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1068
発行年 2020
発行月 12
ページ 30-33
登録番号 510242303
備考
論題 配慮が必要な子どもたちの成長を促す~養護教諭の持ち味を生かした支援の実際~
シリーズ特集 ズバリ!お答えします!
著者(所属等) 小学校養護教諭(学校保健研究サークル「さくら草」)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 24(11)
発行年 2020
発行月 11
ページ 72-73
登録番号 510242170
備考
論題 自分を見つめて~主題の創出を大切にした自画像の授業~
シリーズ特集 授業実践
著者(所属等) 飯田成子(埼玉県朝霞市立朝霞第五中学校)
カテゴリ 美術
雑誌名 教育美術
巻号 81(11)
発行年 2020
発行月 11
ページ 50-55
登録番号 510242161
備考
論題 学ぶことで世界が広がる実感を
シリーズ特集 遅れがちな子どもに寄りそう
著者(所属等) 白鳥勲(彩の国 こども・若者支援ネットワーク )
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 615
発行年 2020
発行月 11
ページ 10月11日
登録番号 510242143
備考