埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 わたしの保健室
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 金澤千鶴(埼玉県杉戸町立杉戸中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 313
発行年 2024
発行月 3
ページ 6-9
登録番号 510279143
備考
論題 アイデアを生かした掲示板
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 金澤千鶴(埼玉県杉戸町立杉戸中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 313
発行年 2024
発行月 3
ページ 10-12
登録番号 510279143
備考
論題 特別支援教育を真ん中にしたウェルビーイングな学校づくり~ウェルビーイングの考えを取り入れて~
シリーズ特集 ウェルビーイングの向上を目指した教育実践
著者(所属等) 中島晴美(埼玉県上尾市立平方北小学校長)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 799
発行年 2024
発行月 3
ページ 16-19
登録番号 510279223
備考
論題 地域で自分らしく生活を広げていこうとする力を育てる
シリーズ特集 我が校の実践研究
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立戸田かけはし高等特別支援学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 799
発行年 2024
発行月 3
ページ 50-51
登録番号 510279223
備考
論題 コロナ禍による理科教育研究サークルの活動の変遷
シリーズ特集 コロナ禍が契機となった理科の研修・研究の変化
著者(所属等) 大工廻朝晴(埼玉県深谷市立花園小学校教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 860
発行年 2024
発行月 3
ページ 26-28
登録番号 510279214
備考
論題 コロナを乗り越えて被災地とつながる
シリーズ特集 原発に未来はあるのか
著者(所属等) 倉川博(埼玉県立所沢高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 24-29
登録番号 510279170
備考
論題 PpwerPointで作る歌詞動画 その④
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(3)
発行年 2024
発行月 3
ページ 46-47
登録番号 510279036
備考
論題 1年生 ラデツキー行進曲
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ!私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(4)
発行年 2024
発行月 3
ページ 72-73
登録番号 510279036
備考
論題 最終回 おかしなストーリー作り
シリーズ特集 ダウンロード&印刷して使える!子どもの表現や発達を広げるアート教材
著者(所属等) 関口あさか(埼玉県立本庄特別支援学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 実践みんなの特別支援教育
巻号 609
発行年 2024
発行月 3
ページ 6-8
登録番号 510279027
備考
論題 それぞれのSpecial Support for Allという教育観を追求していこう
シリーズ特集 Special Support for All 子どもに夢を 先生にも夢を
著者(所属等) 菅拓哉・佐藤穂高・園田力斗・内藤理恵・渡邉文俊(朝霞市立朝霞第一中学校・埼玉県立川島ひばりヶ丘特別支援学校・入間市立狭山小学校・さいたま市立本太中学校・行田特別支援学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 実践みんなの特別支援教育
巻号 609
発行年 2024
発行月 3
ページ 44-47
登録番号 510279027
備考