埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「未来を拓くさいたま教育」を支える~主体的に学び続ける教職員の育成~
シリーズ特集 現場の課題に応える教育センター
著者(所属等) 玉川徹(さいたま市立教育研究所所長)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1587
発行年 2020
発行月 10
ページ 46-47
登録番号
備考
論題 私立含め小中生の給食無償化
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (熊谷市教委)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6860
発行年 2020
発行月 9
ページ 16
登録番号
備考
論題 食中毒で給食抜本見直し
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (八潮市教委)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6862
発行年 2020
発行月 10
ページ 16
登録番号
備考
論題 小中学校の修学旅行中止
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (埼玉県春日部市)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6858
発行年 2020
発行月 9
ページ 14
登録番号
備考
論題 学校の自走の支援とデータ活用/教育委員会実践レポート 戸田市教育委員会
シリーズ特集 教育委員会と学校現場は、どうすればもっと協働できるのか? 主体的な学校現場へ、支援的な教育委員会事務局へ
著者(所属等) 佐藤尚子(戸田市教育委員会教育政策室長兼事務局次長)
カテゴリ 教委
雑誌名 教職研修
巻号 49(2)
発行年 2020
発行月 10
ページ 26-27
登録番号 510241271
備考
論題 小中学校の水栓をレバー式に
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (三郷市教委)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6857
発行年 2020
発行月 9
ページ 16
登録番号
備考
論題 博物館・美術館等を活用した子供パワーアップ事業の推進
シリーズ特集 地域の公共施設を活用した教育活動の推進
著者(所属等) 向井隆盛(埼玉県教育局市町村支援部文化資源課指導主事)
カテゴリ 教委
雑誌名 初等教育資料
巻号 997
発行年 2020
発行月 9
ページ 14-17
登録番号 510240701
備考
論題 独自学力調査、小中の84%参加
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (埼玉県)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6848
発行年 2020
発行月 8
ページ 15-16
登録番号
備考
論題 出題範囲「中3の3割」縮小
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (埼玉県教委)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6846
発行年 2020
発行月 7
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 授業確保の土曜にも給食
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) (吉川市教委)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6843
発行年 2020
発行月 7
ページ 16-17
登録番号
備考