埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 Well-Beingな学校づくりへのチャレンジ(幸せな職場づくり)
シリーズ特集 職場の環境づくり
著者(所属等) 中島晴美(埼玉県・上尾市立平方北小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 日本の教育
巻号 519
発行年 2022
発行月 8
ページ 14-17
登録番号 510257100
備考
論題 SRHR(性と生殖の健康と権利)の現実と包括的セクシュアリティ教育
シリーズ特集 SRHRは「からだの権利」
著者(所属等) 田代美江子(埼玉大学教員)
カテゴリ その他
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 107
発行年 2022
発行月 7
ページ 18-33
登録番号 510256873
備考
論題 IB教育で自ら考えられる人材を
シリーズ特集 第37回時事通信社「教育奨励賞」推薦校の実践
著者(所属等) (取材記事)(さいたま市立大宮国際中等教育学校)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7044
発行年 2022
発行月 12
ページ 6-7
登録番号
備考
論題 HIVの新たな予防方法 PrEPの登場と様々な動き
シリーズ特集 SRHRは「からだの権利」
著者(所属等) 堀川修平(埼玉大学非常勤講師)
カテゴリ その他
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 107
発行年 2022
発行月 7
ページ 104-105
登録番号 510256873
備考
論題 GIGAスクール・教育ICTと事務職員①教育政策から事務職員の役割を考える
シリーズ特集 学校事務新時代
著者(所属等) 栁澤靖明(埼玉県川口市立青木中学校・事務主査)
カテゴリ ICT
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1809
発行年 2022
発行月 11
ページ 36-37
登録番号
備考
論題 GIGAスクール・ICT算数授業づくり 算数の「個別最適な学び」と数学的活動・ICTの活用に向けて-数たちの隠された「還暦」-
シリーズ特集 第7回
著者(所属等) 町田彰一郎(埼玉大学名誉教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 623
発行年 2022
発行月 12
ページ 36-39
登録番号 510259650
備考
論題 6年:我が国の政治の働き 論争問題学習の足がかりとなる板書のあり方~小学校政治学習で、当事者意識はどのように育めるのか
シリーズ特集 授業最前線 板書写真で授業が見える!私のお薦め授業プラン 小学校
著者(所属等) 須賀知宏(埼玉県さいたま市立川通小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 759
発行年 2022
発行月 7
ページ 50-53
登録番号 510255956
備考
論題 6年・教材「手品師」(出典:光村図書) 子どもたちが協働的に取り組む「問いづくり」
シリーズ特集 考え、議論する道徳授業の「問い」づくり
著者(所属等) 古見豪基(埼玉県和光市立第五小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 769
発行年 2022
発行月 7
ページ 30-31
登録番号 510256004
備考
論題 6年「グローバル化する世界と日本の役割」 体験を記憶に残すため、本物と触れ合う学習を!
シリーズ特集 授業最前線 ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 小学校
著者(所属等) 中山正則(埼玉県越谷市蒲生南小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 763
発行年 2022
発行月 11
ページ 50-53
登録番号 510258760
備考
論題 5年「我が国の農業や水産業における食料生産」生活と関連させ、実感をもって学ぶ授業づくり
シリーズ特集 子どもの思考をアクティブにする教材&発問づくり 小学校
著者(所属等) 菊池健一(埼玉県さいたま市植竹小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 59(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 42-45
登録番号 510254832
備考