埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 ともに学ぼう!からだの権利~包括的性教育は未来をひらく~
シリーズ特集 ~人権・多様性・からだの権利に立脚した包括的性教育を広げる~
著者(所属等) 堀川修平(性教協幹事 埼玉大学特別研究員)
カテゴリ
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 115
発行年 2024
発行月 4
ページ 4-17
登録番号 510280304
備考
論題 「からだの権利」を学ぶということ
シリーズ特集 はじめませんか?からだの権利教育―わたしのからだはわたしそのものー
著者(所属等) 田代美江子(埼玉大学教員)
カテゴリ
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 116
発行年 2024
発行月 4
ページ 102-107
登録番号 510280313
備考
論題 台湾レポート16國立高雄師範大學性別教育研究所
シリーズ特集 はじめませんか?からだの権利教育―わたしのからだはわたしそのものー
著者(所属等) 渡辺大輔(埼玉大学教員)
カテゴリ
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 116
発行年 2024
発行月 4
ページ 164-167
登録番号 510280313
備考
論題 教育目標を高く実現する探究活動の効果的な推進について―リテコンソーシアムの設立・運営を通じて―
シリーズ特集
著者(所属等) 内田靖(埼玉県立浦和商業高等学校)
カテゴリ
雑誌名 産業と教育
巻号 73(1)
発行年 2024
発行月 4
ページ 40-43
登録番号 510280369
備考
論題 「ことばへの気づきワークショップ」で気づきの育成支援
小学校教員をめざす学生を対象にした授業の実践例
シリーズ特集 広く深くことばへの気づきを―「言語への目覚め活動」とは
著者(所属等) 向後朋美(埼玉・十文字学園女子大学)
カテゴリ
雑誌名 新英語教育
巻号 657
発行年 2024
発行月 5
ページ 16-17
登録番号 510280350
備考
論題 子どものストレスについて
シリーズ特集 保健室を彩る掲示や教材/心の健康
著者(所属等) 関美幸(埼玉県立大学)
カテゴリ
雑誌名 心とからだの健康
巻号 28(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 42-44
登録番号 510280153
備考
論題 理科の学びの中に、私は何を見ているのか
シリーズ特集 見取る力
著者(所属等) 塩盛秀雄(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ
雑誌名 教育研究
巻号 79(5)
発行年 2024
発行月 5
ページ 16-19
登録番号 510280162
備考
論題 語るという原点
シリーズ特集 子どもを語る言葉をとりもどす
著者(所属等) 岩川直樹(埼玉大学教員)
カテゴリ
雑誌名 教育
巻号 940
発行年 2024
発行月 5
ページ 5-12
登録番号 510280206
備考
論題 戸惑いと多忙化のなかで
シリーズ特集 中学校における観点別評価
著者(所属等) 松本哲平(埼玉県生活指導研究協議会所属)
カテゴリ
雑誌名 教育
巻号 940
発行年 2024
発行月 5
ページ 76-79
登録番号 510280206
備考
論題 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする!「Slect型環境調整」
シリーズ特集 創意と活力に満ちた学校経営ー校長に求められる資質・能力―
著者(所属等) 結城光紀(埼玉県伊奈町立小針北小学校)
カテゴリ
雑誌名 体育の授業
巻号 37(5)
発行年 2024
発行月 5
ページ 66-67
登録番号 510280233
備考