埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 子どもの声から授業をつくる「第2学年の実践」/算数好きを育てる! 76
シリーズ特集
著者(所属等) 馬場敏男(滑川町立月の輪小学校長)
カテゴリ
雑誌名 新しい算数の研究
巻号
発行年 2015
発行月 11
ページ
登録番号 510215440
備考
論題 一人ひとりを大切にする心を育てる教育
シリーズ特集
著者(所属等) 関﨑純也(富士見市立勝瀬小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 児童心理
巻号 1007
発行年 2015
発行月 8
ページ
登録番号 510212940
備考
論題 風車を使った単元構成の工夫/実践ノート理科
シリーズ特集
著者(所属等) 金田健一(八潮市立松之木小学校)
カテゴリ
雑誌名 学校教育
巻号 1177
発行年 2015
発行月 9
ページ
登録番号 510213947
備考
論題 論理的な思考・説明が困難な児童への支援
シリーズ特集 学びにくい子への〈国語・算数・外国語〉つまずきサポート 2 算数・数学/事例6 小学校
著者(所属等) 樋口普美子(和光市教育委員会学校教育課)
カテゴリ
雑誌名 LD,ADHD&ASD
巻号 13(4)
発行年 2015
発行月 10
ページ 20-21
登録番号 510217534
備考
論題 教頭実務ガイダンス 76/教育者としての責務、管理職(教頭)としての責任
シリーズ特集
著者(所属等) 荒木文郎(加須市立原道小学校長)
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1345
発行年 2015
発行月 6
ページ
登録番号
備考
論題 教頭実務ガイダンス 77/授業力向上に向けた管理職(教頭)としての取り組み
シリーズ特集
著者(所属等) 荒木文郎(加須市立原道小学校長)
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1347
発行年 2015
発行月 6
ページ
登録番号
備考
論題 教頭実務ガイダンス 78/リーダー(校長・教頭)の七つの戒めと三つの視点
シリーズ特集
著者(所属等) 荒木文郎(加須市立原道小学校長)
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1349
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号
備考
論題 教頭実務ガイダンス 79/教頭の指導に期待する、教職員に身につけさせてほしい基礎・基本
シリーズ特集
著者(所属等) 荒木文郎(加須市立原道小学校長)
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1351
発行年 2015
発行月 7
ページ
登録番号
備考
論題 子供からの相談37%増加/埼玉県の「子どもスマイルネット」の運営状況 上
シリーズ特集
著者(所属等) ()
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1353
発行年 2015
発行月 8
ページ
登録番号
備考 【取材記事】
論題 「政令市初の自校式給食の全校実施が平成27年7月から実現することになった」(さいたま市議会・平成27年2月)/通信・議会質疑 話題の質問ダイジェスト/地方議会での論争から
シリーズ特集
著者(所属等) ()
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1353
発行年 2015
発行月 8
ページ
登録番号
備考 【取材記事】