センターニュース

行田市の防災訓練が行われました

 センターは、行田市と「災害時における県立学校等の使用に関する覚書」を締結しており、地震等の災害が起こった際は、施設の一部を市民の方に避難施設として利用いただくことがあります。

 このことを踏まえ、令和4年11月12日(土)にセンター内で行田市による防災訓練が実施されました。

【訓練の状況】

                                  避難所となる体育館の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    自衛隊にも参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                    災害体験用の車です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大塚製薬(株)様からの災害用飲食料品が展示されています。

  

<参考:行田市災害関連情報>

https://www.city.gyoda.lg.jp/kurashi/anzen_anshin/bosai/saigai_taisaku/index.html

2024年度JICA教師海外研修(教育行政コース)のお知らせ(案内)

「JICA地球ひろば」から標記の御案内が届きました。

興味ある方は、募集案内【こちらのリンク】を御参照ください。

以下、概要になります。

------------------------------------------------------------------------------ 

現在JICAでは2024年度教師海外研修(教育行政コース)の募集を開始しております。

全国の学校管理職(校長先生、教頭先生)および教育委員会の指導主事以上の方を対象にした海外研修で、今年度は7月下旬~8月上旬に大洋州のパプアニューギニアで海外研修を行います。

現地では、小学校等における海外協力隊の活動現場や教員養成校等を訪問し、学びを深める予定です。

関心がございましたら、次のリンク先から詳細を御確認ください。 

  リンク先→募集案内 | プログラム紹介 - JICA地球ひろば

応募締切は5月20日(月)となります。

 

【御案内】埼玉教育第4号(No.818)が発行されました!

「埼玉教育」第4号が発行されました。

 巻頭言は、気象予報士・防災士の  平井 信行 様

      東京理科大学特任教授の 松本 明  様 のお2人に御執筆いただきました。

 平井 様は、”子供たちに伝えたい防災教育”として、御自身の防災教育の取組事例をまじえ、

防災教育の必要性を述べられております。

 松本 様は、”さて、数学教育は面白くなるのか?”として、数学教育をより面白くするための

方策をお示しいただいております。

 是非御一読ください。

 場所はこちら……令和4年度「埼玉教育」4号(No.818)

 

2024年度 JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会)国際理解教育/開発教育指導者...

JICA地球ひろばが主催する「国際理解教育/開発教育指導者研修」についてお知らせです。

開発理解教育/開発教育に関する授業を更にブラッシュアップしたり、専門的なアドバイスをもらえる教員向けの研修です。

本研修で、学習指導要領の「持続可能な社会の創り手」の育成を念頭に、知見や事例の共有を通じて、教員としての専門性を更に高めるのはいかがでしょうか。

ご興味のある方は、ぜひ下記のURLをご参照ください。

 

地球ひろばのHPはこちらです。

https://www.jica.go.jp/Resource/hiroba/program/practice/seminar/recruit.html

 

本研修のチラシはこちらです。

https://www.jica.go.jp/Resource/hiroba/program/practice/seminar/cps9d10000000jgi-att/poster_2024.pdf

幼稚園等5年経験者研修を実施しました!

 5月9日(木)幼稚園等5年経験者研修開講式・第1回目研修会を実施しました。

受講者は9名。4年前の新規採用教員研修時は、コロナ禍で、ほとんどがオンライン研修でした。

今回は集合型研修で、画面越しにともに研修を受けていた先生方と対面し、感激ある再開でのスタートとなりました。

 対面の利を生かし、少人数グループに分かれての話合いや発表の機会を多く持ちました。

     

 

 受講者の熱量あふれる、充実した研修となりました。今後も、研修の様子を随時お伝えしていきます。