埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 1日(金)
シリーズ特集 2021(令和3)年10月の教育備忘録
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県の公立小学校教員)
カテゴリ その他
雑誌名 教職研修
巻号 592
発行年 2021
発行月 12
ページ 68
登録番号 510251044
備考
論題 1月ペロリンカード
シリーズ特集 1人1台端末でつくる!跳び箱授業アイデア
著者(所属等) 猪瀬里美(埼玉県志木市 栄養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 249
発行年 2021
発行月 1
ページ 57
登録番号 510251518
備考
論題 2020年 第9回 特別活動「希望の会」 オンラインミーティング
シリーズ特集 特別活動希望の会 活動報告
著者(所属等) 石原良介(埼玉県羽生市立羽生北小学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 452
発行年 2021
発行月 11
ページ 1
登録番号 510250280
備考
論題 2021年度の年間指導計画
シリーズ特集 2021年度の年間指導計画
著者(所属等) 水谷愛ほか(川越市立鯨井中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽中学・高校版
巻号 65(4)
発行年 2021
発行月 4
ページ 34-41
登録番号 510245762
備考
論題 2年生 器楽教材 かえるのがっしょう(岡本敏明日本語訳/ドイツ民謡)(共通事項 旋律、フレーズ、音楽の縦と横との関係)
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 895
発行年 2021
発行月 7
ページ 69-70
登録番号 510247696
備考
論題 2年生 歌唱教材 虫のこえ (文科省唱歌) 〔共通事項〕音色、旋律
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽・小学校
巻号 897
発行年 2021
発行月 9
ページ 68-69
登録番号 510249000
備考
論題 2年生 鑑賞教材 だがっきパーティー (長谷部匡俊作曲) (共通事項 音色、強弱、音の重なり、呼びかけとこたえ)
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ 私の教材料理法
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 899
発行年 2021
発行月 11
ページ 70-71
登録番号 510250350
備考
論題 3F 絵本のフロア
シリーズ特集 ブックマンション
著者(所属等) 木下通子(埼玉県立浦和第一女子高等学校司書)
カテゴリ 図書館
雑誌名 生徒指導
巻号 51(12)
発行年 2021
発行月 11
ページ 79
登録番号 510250252
備考
論題 3けたの数
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 長沼優太(上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 606
発行年 2021
発行月 7
ページ 50-52
登録番号 510247909
備考
論題 3年 場所による違いが焦点化できる資料を活用する
シリーズ特集 授業最前線 ?資料を活用する!オススメ授業&活動プラン 小学校
著者(所属等) 工藤泰浩(さとえ学園小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 749
発行年 2021
発行月 9
ページ 36-39
登録番号 510248782
備考