埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 中学校1年 「新世界へようこそ。未知なる冒険が,今始まる!」
シリーズ特集 今年の学びが楽しみになる!数学授業のファースト・メッセージ
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教育
巻号 65(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 90-91
登録番号 510279457
備考
論題 1年 「数と式」領域
シリーズ特集 最新!1人1台端末活用ネタCollection
著者(所属等) 諏訪哲也(埼玉県八潮市立八幡中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教育
巻号 64(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 4-9
登録番号 510276929
備考
論題 パズルや作業を通して理解を深める中1,中2の図形の授業
シリーズ特集 特集 手もあたまも使う授業③
著者(所属等) 綱島秀和(さいたま市立中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教室
巻号 69(7)
発行年 2023
発行月 7
ページ 12月15日
登録番号 510273631
備考
論題 「復習ゲーム」でクラスが白熱する!! すごろくゲーム
シリーズ特集 数学がもっともっと大好きに!!学年末のお楽しみ授業アイデア
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 785
発行年 2023
発行月 3
ページ 10-15
登録番号 510271280
備考
論題 「とっておきアイテム」でテクノロジーに驚愕する!! 関数電卓
シリーズ特集 数学がもっともっと大好きに!!学年末のお楽しみ授業アイデア
著者(所属等) 今井壱彦(埼玉県草加市立草加中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 785
発行年 2023
発行月 3
ページ 86-87
登録番号 510271280
備考
論題 注目してもらいたいポイントに手づくりのアイコンを貼る
シリーズ特集 数学教師の板書の流儀
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教育
巻号 778
発行年 2022
発行月 8
ページ 66-69
登録番号 510256695
備考
論題 板書でも「一時一事」を原則とする
シリーズ特集 数学教師の板書の流儀
著者(所属等) 諏訪哲也(埼玉県八潮市立大原中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教育
巻号 778
発行年 2022
発行月 8
ページ 62-63
登録番号 510256695
備考
論題 生徒と教師のダブル授業
シリーズ特集 知識・技能がじわ~~~~っと定着する!スパイラル指導のアイデア35
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 63(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 42-43
登録番号 510255348
備考
論題 まとめのインタビュー活動
シリーズ特集 知識・技能がじわ~~~~っと定着する!スパイラル指導のアイデア35
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 63(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 58-59
登録番号 510255348
備考
論題 数楽の歌・ダンス
シリーズ特集 知識・技能がじわ~~~~っと定着する!スパイラル指導のアイデア35
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 63(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 72-73
登録番号 510255348
備考
論題 まとめのインタビュー活動
シリーズ特集 知識・技能がじわ~~~~っと定着する!スパイラル指導のアイデア35
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 63(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 58-59
登録番号 510255348
備考
論題 数楽の歌・ダンス
シリーズ特集 知識・技能がじわ~~~~っと定着する!スパイラル指導のアイデア35
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 63(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 72-73
登録番号 510255348
備考
論題 生徒と教師のダブル授業
シリーズ特集 知識・技能がじわ~~~~っと定着する!スパイラル指導のアイデア35
著者(所属等) 力久晃一(埼玉県東松山市立東中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 63(6)
発行年 2022
発行月 6
ページ 42-43
登録番号 510255348
備考
論題 2次3次方程式をめぐって
シリーズ特集 私の授業(高校)
著者(所属等) 村嶋健吾(埼玉・元公立高校教員)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教室
巻号 836
発行年 2022
発行月 2
ページ 26-31
登録番号 510252490
備考
論題 10つくりゲームをしよう!
シリーズ特集 教科書アレンジで思考力・判断力・表現力を育てる!
著者(所属等) 黒須直之(さいたま市立日進小学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 138
発行年 2021
発行月 9
ページ 126-127
登録番号 510248817
備考
論題 3観点の学習評価と評定
シリーズ特集 1時間でキーワード総点検!新学習指導要領「完全実施」超直前SPECIAL
著者(所属等) 野口千津子(ときがわ町立都幾川中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学
巻号 62(3)
発行年 2021
発行月 3
ページ 54-56
登録番号 510244578
備考
論題 内容のまとまり、単元ごとの評価規準の作成
シリーズ特集 1時間でキーワード総点検!新学習指導要領「完全実施」超直前SPECIAL
著者(所属等) 野口千津子(ときがわ町立都幾川中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学
巻号 62(3)
発行年 2021
発行月 3
ページ 57-59
登録番号 510244578
備考
論題 7 板書計画づくり
シリーズ特集 教材研究の腕を磨く テーマ別/教材研究の腕を上げるポイント
著者(所属等) 師岡洋輔(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 62(1)
発行年 2021
発行月 1
ページ 64-69
登録番号 510243070
備考
論題 生き残りゲーム!面積の等しい三角形を見つけよう
シリーズ特集 ポスト・コロナの授業デザイン
著者(所属等) 諏訪哲也(八潮市立大原中学校)
カテゴリ 数学
雑誌名 教育科学数学教育
巻号 61(10)
発行年 2020
発行月 10
ページ 38-41
登録番号 510241128
備考
論題 入試問題をそのまま具体化する
シリーズ特集 計算の極意?!①
著者(所属等) 綱島秀和(埼玉)
カテゴリ 数学
雑誌名 数学教室
巻号 819
発行年 2020
発行月 9
ページ 12月15日
登録番号 510240443
備考