埼玉県教育関係新聞記事データベース

埼玉県教育関係新聞記事データベース

論題 中学校教員と専門家によるICTお悩み解決座談会
備考
著者 小谷勇人
所属等 埼玉県春日部市立武里中学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6415
年月日 2024/5/6
発行年 2024
発行月 5
掲載面 8
論題 こども施策の東京都との格差是正を 首都圏3県の知事
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県大野元裕知事
新聞名 教育新聞
巻号 4098
年月日 2024/5/16
発行年 2024
発行月 5
掲載面 4
論題 生徒会は今
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県立所沢高校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6417
年月日 2024/05/27
発行年 2024
発行月 5
掲載面 2
論題 小・中の教頭を経験して
備考
著者 綿貫功
所属等 埼玉県所沢市立山口中学校教頭(全国公立学校教頭会選挙管理委員長)
新聞名 日本教育新聞
巻号 6416
年月日 2024/5/20
発行年 2024
発行月 5
掲載面 5
論題 男女別学高校の共学化 中高生らに賛否を問う 埼玉県教委がアンケート
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県教育委員会
新聞名 日本教育新聞
巻号 6415
年月日 2024/5/6
発行年 2024
発行月 5
掲載面 3
論題 副校長・教頭奮闘記 自他の持ち味を最大限に生かす
備考
著者 佐多英明
所属等 埼玉県越谷市立越谷小学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6415
年月日 2024/5/6
発行年 2024
発行月 5
掲載面 5
論題  いつもの授業を自然体で 教員が幸せになる校内研修
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県蕨市立北小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4089
年月日 2024/4/1
発行年 2024
発行月 4
掲載面 1
論題 「生きる力を」を取り戻すきっかけに
備考
著者 関根郁夫
所属等 公立学校共済組合監事
新聞名 日本教育新聞
巻号 6411
年月日 2024/4/1
発行年 2024
発行月 4
掲載面 5
論題 「戸田型PBL」の成果を発表
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉・戸田市立新曽中学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6411
年月日 2024/4/1
発行年 2024
発行月 4
掲載面 8
論題 不登校支援で手引
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市教育委員会
新聞名 日本教育新聞
巻号 6412
年月日 2024/4/8
発行年 2024
発行月 4
掲載面 3
論題 特別支援学校 高校内分校 開校相次ぐ
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県
新聞名 日本教育新聞
巻号 6414
年月日 2024/4/22
発行年 2024
発行月 4
掲載面 10
論題 中学生、意見文のたたき台に 生成AI活用で報告会
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市教育委員会
新聞名 日本教育新聞
巻号 6408
年月日 2024/3/11
発行年 2024
発行月 3
掲載面 3
論題 「生きているからできることって何だろう?」 小2が哲学対話を取り入れた道徳授業に挑戦
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県川口市立舟戸小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4084
年月日 2024/3/11
発行年 2024
発行月 3
掲載面 5
論題 「note」で学校の魅力を発信 岩手と埼玉の高校生が交流 効果的な記事のポイント学ぶ
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県立飯能高校
新聞名 教育新聞
巻号 4085
年月日 2024/3/14
発行年 2024
発行月 3
掲載面 4
論題 Next GIGAに向けた教育データの利活用
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県・久喜市立久喜北小学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6409
年月日 2024/3/18
発行年 2024
発行月 3
掲載面 9
論題 副校長・教頭奮闘記 「人が好き」でいるため、対話重ね理解
備考
著者 佐藤紀子
所属等 埼玉県秩父市立南小学校教頭
新聞名 日本教育新聞
巻号 6410
年月日 2024/3/25
発行年 2024
発行月 3
掲載面 5
論題 学区の店舗・施設仮想空間つくり再現 「教育版マイクラ」活用 町探検で得た情報反映、魅力を発信
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市立大砂土東小学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6403
年月日 2024/2/5
発行年 2024
発行月 2
掲載面 7
論題 緒方貞子さん生き方学ぶ JICA職員が国際協力で講演
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県立浦和第一女子高校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6404
年月日 2024/2/12
発行年 2024
発行月 2
掲載面 10
論題 全教室に「ネットランチャー」 侵入事件受け不審者対策強化
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県戸田市
新聞名 教育新聞
巻号 4081
年月日 2024/2/29
発行年 2024
発行月 2
掲載面 1
論題 メタバース上にこどもの居場所づくり 新年度から埼玉県が新規事業
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県
新聞名 教育新聞
巻号 4081
年月日 2024/2/29
発行年 2024
発行月 2
掲載面 5
論題 震災後の偽情報、どう見抜く
備考
著者 (取材記事)
所属等 戸田市立美女木小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4076
年月日 2024/2/5
発行年 2024
発行月 2
掲載面 3
論題 マイクラとキャンバで町体験を再現 地域の人に区役所でワークショップ
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市立大砂土東小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4076
年月日 2024/2/5
発行年 2024
発行月 2
掲載面 9
論題 Pick Up!学校の断熱改修
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市立芝川小学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6401
年月日 2024/1/22
発行年 2024
発行月 1
掲載面 12
論題 共学化反対で署名活動開始 埼玉県立高生ら
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県立高生
新聞名 日本教育新聞
巻号 6400
年月日 2024/1/15
発行年 2024
発行月 1
掲載面 2
論題 メタバースを使い不登校生の居場所
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市教育委員会
新聞名 日本教育新聞
巻号 6396
年月日 2023/12/4
発行年 2023
発行月 12
掲載面 1
論題 不登校ゼロを維持、予防に力
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉・戸田市立喜沢小学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6396
年月日 2023/12/4
発行年 2023
発行月 12
掲載面 7
論題 部活動の地域移行 埼玉県川越市が基金創設 企業からの寄付も募る
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県川越市
新聞名 教育新聞
巻号 4064
年月日 2023/12/11
発行年 2023
発行月 12
掲載面 5
論題 見直し進む高校入試での部活動評価 埼玉県は点数化を廃止へ
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県
新聞名 教育新聞
巻号 4065
年月日 2023/12/14
発行年 2023
発行月 12
掲載面 1
論題 キシリトールで健康な歯を むし歯のメカニズムと予防を学ぶ 「楽しく学ぼう!歯の健康づくり講座開催」
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県蓮田市立黒浜小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4055
年月日 2023/11/2
発行年 2023
発行月 11
掲載面 6
論題 SNSの炎上、疑似体験 デジタル社会の担い手育む
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉・幸手市教委
新聞名 日本教育新聞
巻号 6393
年月日 2023/11/13
発行年 2023
発行月 11
掲載面 8
論題 部活動の地域移行、受け皿づくりに試行錯誤 PTAから民間企業へ
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県白岡市
新聞名 教育新聞
巻号 4057
年月日 2023/11/13
発行年 2023
発行月 11
掲載面 1
論題 ふるさと納税の返礼品考案 さいたま市の中学生 地元活性化の授業で
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市
新聞名 日本教育新聞
巻号 6394
年月日 2023/11/20
発行年 2023
発行月 11
掲載面 1
論題 認知症を身近に、自分事に 介護福祉士が高校生に出前授業
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県立所沢西高校
新聞名 教育新聞
巻号 4060
年月日 2023/11/27
発行年 2023
発行月 11
掲載面 5
論題 探究活動発表会で他校と交流
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県立児玉高校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6395
年月日 2023/11/27
発行年 2023
発行月 11
掲載面 9
論題 埼玉県鴻巣市「のすっ子未来教室」 STEAM教室に対応した特別教室 設置1年後の授業を公開
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県鴻巣市立鴻巣中央小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4055
年月日 2023/11/2
発行年 2023
発行月 11
掲載面 4
論題 「ワクワクする未来の学びの実現」埼玉県戸田市がクラファン開始
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県戸田市
新聞名 教育新聞
巻号 4052
年月日 2023/10/19
発行年 2023
発行月 10
掲載面 5
論題 高校の男女別学 存在意義は 埼玉県共同参画委員が共学化勧告
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県教育委員会
新聞名 日本教育新聞
巻号 6391
年月日 2023/10/23
発行年 2023
発行月 10
掲載面 2
論題 子どもと創る新しい校則(ルール) PTAや地域の人と協議する委員会設置
備考
著者
所属等 埼玉・新座市立第二中学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6391
年月日 2023/10/23
発行年 2023
発行月 10
掲載面 8
論題 教員のデータリテラシー育成が課題 埼玉・戸田市の取り組みを検証
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県戸田市教育委員会
新聞名 教育新聞
巻号 4053
年月日 2023/10/26
発行年 2023
発行月 10
掲載面 1
論題 副校長・教頭奮闘記 教頭の職を得て
備考
著者 内野明光
所属等 埼玉県川越市立霞ケ関南小学校教頭
新聞名 日本教育新聞
巻号 6389
年月日 2023/10/9
発行年 2023
発行月 10
掲載面 5
論題 コロナ禍乗り越え一般向けに自主公演
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉・久喜市立太東中学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6389
年月日 2023/10/9
発行年 2023
発行月 10
掲載面 9
論題 給食費無償化の対象拡大 市外への通学者分も
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県・坂戸市
新聞名 日本教育新聞
巻号 6389
年月日 2023/10/9
発行年 2023
発行月 10
掲載面 16
論題 子どもと創る新しい校則(ルール) ポロシャツ 生徒が声上げ熱中症対策で導入
備考
著者
所属等 埼玉・新座市立第二中学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6390
年月日 2023/10/16
発行年 2023
発行月 10
掲載面 9
論題 世界一周しながら オンライン授業
備考
著者 (取材記事)
所属等 さいたま市立大戸小学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6384
年月日 2023/9/4
発行年 2023
発行月 9
掲載面 2
論題 男女別の県立高校の共学化を推進すべき
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県教育委員会
新聞名 教育新聞
巻号 4043
年月日 2023/9/11
発行年 2023
発行月 9
掲載面 2
論題 GIGAスクール後の学校運営や授業づくりを考える 東京で「校長サミット」を開催
備考
著者 戸ヶ崎勤
所属等 埼玉県戸田市教育長
新聞名 教育新聞
巻号 4043
年月日 2023/9/11
発行年 2023
発行月 9
掲載面 3
論題 育ちを支える読書と対話
備考
著者 大塚正樹
所属等 埼玉県三郷市教育委員会教育長
新聞名 日本教育新聞
巻号 6385
年月日 2023/9/11
発行年 2023
発行月 9
掲載面 18
論題 メタバース空間で校内美術館 全学年の作品を展示、授業で鑑賞
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉・戸田市立戸田第二小学校
新聞名 教育新聞
巻号 4044
年月日 2023/9/14
発行年 2023
発行月 9
掲載面 1
論題 学級会で合意形成を学ぶ
備考
著者 (取材記事)
所属等 埼玉県羽生市立東中学校
新聞名 日本教育新聞
巻号 6386
年月日 2023/9/18
発行年 2023
発行月 9
掲載面 8
論題 副校長・教頭奮闘記 力を借り「チーム学校」が形作られる
備考
著者 宮入乾輔
所属等 さいたま市立桜山中学校教頭
新聞名 日本教育新聞
巻号 6387
年月日 2023/9/25
発行年 2023
発行月 9
掲載面 5