学習指導案データベース

学習指導案

単元名 説明的文章「鳥獣戯画を読む」
掲載年度 令和元年度
校種 小学校
学年等 6年
教科 国語
学習指導案  R01小国6年_説明的文章「鳥獣戯画を読む」.pdf
担当者
コメント  『鳥獣戯画を読む』『この絵、私はこう見る』  「読むこと」と「書くこと」の複合単元です。お気に入りの絵画作品の素晴らしさをキャプション(解説文)で紹介するために、説明的文章を読んで筆者の書き方の工夫を読み取るという学習展開です。絵を紹介する多様な表現に触れ、自分のものの見方を広げるため、「ワールド・カフェ」の手法等の工夫を取り入れています。
単元名 「ひきざん」
掲載年度 令和元年度
校種 小学校
学年等 1年
教科 算数
学習指導案  R01小算1年_ひきざん.pdf
担当者
コメント  11~18の2位数から1位数を引く場面の、繰り下がりのある減法についての実践です。児童の実態をアンケートを用いて正確に把握しているので、予想される生徒の反応がとても的確です。減減法や減加法について、児童に定着しやすい言葉でまとめていたり、それぞれのよさを伝えていたりしています。
単元名 「ものと重さ」
掲載年度 令和元年度
校種 小学校
学年等 3年
教科 理科
学習指導案  R01小理3年_ものと重さ.pdf
担当者
コメント  「塩、砂糖、白い砂を見分けるにはどうすればよいか」を単元を貫く問いとして、単元構成を計画した実践です。児童の素朴概念や生活経験を基にした単元の導入と、児童の概念変化をとらえた学習計画、学習内容を活用する単元の終末の工夫を図った実践です。
単元名 高く!大きく!力強く!!伝統の跳び箱運動(跳び箱運動)
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 6年
教科 体育・保健体育
学習指導案  H30小体6年_高く!大きく!力強く!!伝統の跳び箱運動(跳び箱運動).pdf
担当者 教育課程担当
コメント  6年間の技能系統表をもとに、児童へ確実に技能保障をするために、各学年の指導内容を明確にして授業展開をしています。本授業では、「跳び箱ハンドブック」の活用、場の工夫、学習形態の工夫をして、大きな台上前転から首はね跳び、頭はね跳びの習得を目指しています。
単元名 We Can! 2 Unit5 My Summer Vacation 夏休みの思い出
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 6年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H30小外6年_We Can! 2 Unit5 My Summer Vacation 夏休みの思い出.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  夏休みの思い出について伝え合う単元ですが、実態に合わせて、前日のことや前の週のことなど話題を変えて、児童がくり返し活動に取り組めるように工夫されています。児童のアウトプットを焦らずに、十分なインプットを与えることを大切にした指導をしています。
単元名 「長く続いた戦争と人々のくらし」
掲載年度 令和元年度
校種 小学校
学年等 6年
教科 社会・地理歴史・公民
学習指導案  R01小社6年_戦争とくらし.pdf
担当者
コメント  問題解決的な学習を通して、長く続いた戦争はどうして起こり、人々の生活はどのように変わったのかを追究する授業展開です。  第1時において、戦争が始まるに至った経緯に関心をもたせるために、原爆ドームに関する写真を比較させたり、埼玉県の空襲の様子や食べ物の変化を捉えさせたりして、児童とともに学習問題を設定していきます。
単元名 What do you have on Monday?
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 5年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H30小外5年_What do you have on Monday.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  オリジナルの時間割を発表するという活動を設定し、スモールステップで目標達成ができるように単元計画が組まれています。児童が発表するまでに、段階的に指導し、練習の場面を設定しています。
単元名 Sunshine English Course 1 POWER-UP Speaking3 依頼する・許可する
掲載年度 平成30年度以前
校種 中学校
学年等 1年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  H30中外1年_Sunshine English Course 1 POWER-UP Speaking3 依頼する・許可する.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  具体的な場面を設定し、その中で言語材料(Can you / Can I)がどのように使われているかという言語の機能に注目した授業展開となっています。新出文法等を扱う際にも授業づくりの際に参考になる点があります。
単元名 マット運動(器械運動)
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 4年
教科 体育・保健体育
学習指導案  H30小体4年_マット運動(器械運動).pdf
担当者 教育課程担当
コメント  児童の実態を踏まえ、段階的な技の系統性を明確にし、指導計画を工夫することで技能向上を図っています。課題の柱を「側方倒立回転」とし、色テープを活用して、遠くからの踏み切りを誘発し、腰を伸ばした姿勢で回転できる動きを目指しています。
単元名 卒業文集のクラスページをつくろう
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 6年
教科 特別活動
学習指導案  H30小特6年_卒業文集のクラスページをつくろう.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  議題に必要感をもたせ、一人一人に話合いの目的をはっきりさせた上で学級会に臨ませています。全員で司会を助けたり、友達の意見に重ねたりといったクラス全体が助け合う温かな雰囲気は、日頃の学級経営を表しています。イメージの共有化の重要性について話題になりました。