よくある御質問

Q : 教員以外でも教育資料室を利用できますか。
A : どなたでも利用できます。
 閲覧は、どなたでもできます。
 県内に在住・在勤・在学の方には、資料の貸出もいたします。
 貸出時にお渡しする「返却中継票」を使えば、県立図書館・県内市町村立図書館から返却することもできます。
 ※県立図書館・県内市町村立図書館からの返却については、「利用案内」を御覧ください。


Q : 近くの図書館に取り寄せて借りられますか。
A : 県内にある、お近くの図書館にリクエストしていただければ、取り寄せが可能です。
 (1) 必要な資料をインターネットの「蔵書検索サービス」を使って探してください。その結果を印刷、またはメモしてください。(書名、著者名、出版者、出版年、請求記号、登録番号が必要です)
 (2) 最寄りの図書館のカウンターでメモを渡し、県立総合教育センター教育資料室から取り寄せてほしいと依頼してください。(電話でのリクエスト受付を行っている図書館もあります)
 (3) 最寄りの図書館から到着の連絡がありましたら、その図書館から貸出を受けてください。
 (4) ご利用が終わりましたら、貸出を行った図書館に返却してください。この場合、資料を包む必要はありません。

 ※図書館によっては、在住者以外にリクエスト受付を行っていない場合がありますので、ご注意ください。
 ※搬送車のスケジュールによっては、到着までに時間がかかる場合がありますので、ご注意ください。


Q : 昔の教科書はありますか。
A : 復刻版および教科書採択のための見本本を保存しています。
   詳しくは教育資料室までお問い合わせください。
   TEL 048-556-3487(教育資料室直通)
   FAX 048-556-3396(代表FAX)
 教育資料室の所蔵教科書

■復刻版=国定教科書の国語読本(ハナハト・サクラ・アサヒ・よいこ)・国史・修身・算数・唱歌・朝鮮総督府編纂教科書・満州官製教科書・戦後暫定教科書・戦後文部省著作社会科・JACK&BETTYなどがあります。
■明治期の教科書
■昭和20年代の小・中・高等学校の教科書(若干)
■戦前の旧制中学・女学校の教科書(若干)
■昭和30年代から現在までの小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教科書見本本、学校教育法附則9条の規定による一般図書
※昭和60年以降は比較的揃っていますが、それ以前の所蔵は部分的です。 
※昭和50年以降の教科書は貸出をしています。


Q : 学習指導案を探したいのですが。
A : 学習指導案検索サービスで、教育資料室所蔵資料に収録されている学習指導案を検索することができます。